- ホーム
- 過去の記事一覧
カラダの使い方
-
サーフィンでこんな事に困ってませんか?
こんにちは!台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。先日、先月やった台湾のナショナルチームのオンライン・コーチングのフィードバックが返ってきました。…
-
サーフィン絶対に上手くなると”確信”出来る瞬間
こんにちは、台湾ナショナルチーム、サーフコーチの林です。僕がサーフコーチングをしてて、この人「これから絶対に上手くなる」と確信出来る瞬間があります。…
-
自粛明け、満足にサーフィン出来ない・・・その2
こんにちは!台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。今日は、前回の続きのコラムですね〜自粛明け、満足にサーフィン出来ないシリーズその2です。サ…
-
安定した動きと速い動きの使い方
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。 昨日、海外のナショナルチームからのサーフコーチ、正式なオファーが来ました〜^^v打診が…
-
運動神経のいい人が無意識にやっている事
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチ林です。実はある国から、ナショナルチームのサーフコーチとしてオファーが来そうです。昨日コンタクトがあって…
-
体幹トレーニングや筋トレは意味が無い
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。今日のコラムは体幹トレーニングや筋トレは意味が無いについてです^^「サーフィンで思うよ…
-
テイクオフが重たい・・・この原因は?
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。 パドリングで腹ばいになったときにカラダが重たいと感じる パドリングのストローク(漕ぐ時)…
-
ライディング上達に役立つ2つのワーク
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。今日はライディング上達に役立つ2つのワークについて紹介したいと思います。有料の会員サイトBSC…
-
サーフィンの動きを良くする1つの秘密
こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。今日はサーフィンの動きを良くする1つの秘密について、あなたにお届けしよう。 動きが悪かったり、…
-
サーフィンの調子が凄く良くなる練習
こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日は、最近やってみてて、良い感じだな〜って感じられる練習をノをシェアします。それは、縄跳…
-
テイクオフで下を見てしまう原因と解決方法
こんにちは!超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。そうそう、遂に体幹の使い方の出版が決定しました^…
-
遅いパドリングが速くなる、たった1つの重要な事
こんにちは!超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、約1ヶ月ぶり…
-
ついにサーフィン上手くなる確信が持てる
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、いきなりですがあなたは、…
-
パドルの3つのバリエーションを使い分ける
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、体幹の使い方がここ最近、強力にアップデート出来ましたね。そして、アレもかなりアップデート出来…
-
バックサイドで失速してしまう原因を見つけよう!!
こんにちは〜テクニカルサーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、昨日、出版社さんと初ミーティングをしてきました〜ちょっと緊張感のある感じが、…
-
失速するターンとドライブするターンの違い
こんにちは!テクニカル・サーフコーチの林です。@館山市のRPCから、、、失速するターンって何が起きているのか?前回のコラムでお届けしましたね^^…
-
[質問]テイクオフで足が引っかかる
【1月19日(日)までの期間限定】R8のセミドライをご注文いただければ夏用のウエットスーツを1着プレゼント!もちろん、モデルはR8なので最大15万円…
-
[解説動画付き]あなたのカラダを整える方法
【1月19日(日)までの期間限定】R8のセミドライをご注文いただければ夏用のウエットスーツを1着プレゼント!もちろん、モデルはR8なので最大15万円…
-
CTサーファーのテイクオフでよく見る、この写真
こんにちは~体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、良い波乗ったのにテイクオフで失敗する事ほど、悔しかったり、やってしまった!!、…
-
[2019年最新版]パドルの速い人と遅い人の違い
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、今日は僕のBLOGで人気のある記事の最新版です。1年半前にアップデート…