コラム

サーフィンなかなか上手くならない、その理由とは?

こんにちはサーフコーチ林です。

サーフィンってなかなか上手くならないですよね、、、
これを脳科学的観点から話してみました。

このビデオの内容って、あまり知られていません。

なぜ上手くならないのか?
どうしたら上手くなるのか?

これをお話ししています。

(Visited 1,224 times, 1 visits today)

パドルの速い人と遅い人の違い[2021年版]前のページ

[動画]動きに最も影響を与える、1つの場所次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ

  2. サーフィンが疲れる最大の原因

  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. コラム

    サーフィンの動きと動きをつなぐ動作

    こんにちは、台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。今日はBSC…

  2. コラム

    イヤな首コリを取る方法

    こんにちは、テクニカル・サーフコーチの林です。今日は、身体のケアを…

  3. コラム

    サーフィンで99%の人がやってない事とは?

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。サーフィンしてて、波を追いか…

  4. コラム

    テイクオフが上手くできる打率3割、、、

    こんにちは〜体軸セラピスト・サーフコーチの林です。@館山のRP…

  5. コラム

    なぜ、パドルが進むのか知ってる?

    こんにちはサーフコーチ林です。今日は、なぜ、パドルって進むのか?…

  6. コラム

    考えすぎて頭がごちゃごちゃしてしまう理由

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。いやぁ〜波が…

オススメの記事
  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP