サーフィン

  1. BLOG

    あらら、サーフィンが元に戻っちゃった・・・

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。まだまだ暑い日が続きますね〜あと1週間は暑いとのこと。熱中症に気を付けて、こまめに水分・塩分、…

  2. BLOG

    やるか、やらないか。

    こんちわは、Rev.wetsuitsの林です。お盆、波無いですね。太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気圧で、猛暑というか酷暑が続いており…

  3. ウエットスーツ

    ケリースレーターがテストしていたウエットスーツ

    こんちわ、Rev.wetsuitsの林です。吉祥寺のスタバから、、、一昨年、WCTリップカールプロ@サンフランシスコでケリーが来ていた、テー…

  4. BLOG

    コレ、やっちゃイケナイ。ダメね「がに股」

    こんにちわ〜Rev.wetsuitsの林です。明日からお盆の方が多いようですね。14日からお盆って思っていたら、13日からって今日知りました(笑&nbsp…

  5. ユーザーズボイス

    セミドライインプレッション 本澤さま

    Rev.wetsuitsの初代セミドライを着ている、将人さまのインプレッションのムービーです。3年経っても効果は落ちないので、生地が硬くなって…

  6. ユーザーズボイス

    R8 3ミリフルスーツ ファーストインプレッション 高橋さま

    Rev.wetsuitsのフラグシップモデルのR8を初めて着た草間さまのファーストインプレッションのムービーです。何が他のウエッ…

  7. ユーザーズボイス

    R8 タッパー ファーストインプレッション 草間さま

    Rev.wetsuitsのフラグシップモデルのR8を初めて着た草間さまのファーストインプレッションのムービーです。何が他のウエッ…

  8. ユーザーズボイス

    R5シーガル 本馬さまインタビュー

    Rev.wetsuitsの初期シーガルを着ている、本馬さまのインプレッションのムービーです。夏で暑くても、シーガルを着てサーフィンする理由は?…

  9. BLOG

    フロー、フロー、フロー

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です!大野Marプロの「アスリートの魂」が放映されてから、色々なサーファーが「フロー」って言いはじめ…

  10. 誰も教えてくれない、ウエットスーツを選ぶ残酷な基準

    【第3回】誰も教えてくれないウエットスーツを選ぶ残酷な基準

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。第1回は日本のウエットスーツは世界から遅れている事実があり、デフレによって低価格化と生産効率を追求した結果、…

  11. 誰も教えてくれない、ウエットスーツを選ぶ残酷な基準

    【第1回】誰も教えてくれない、ウエットスーツを選ぶ残酷な基準

    こんにちは、Rev.wetsuitsの林です!ウエットスーツメーカーなのに、サーフィンのテクニックばっかりじゃぁ~なんなので「誰も教えてく…

  12. Member限定コンテンツ

    保護中: 《ムービー解説》テイクオフで加速するコツ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  13. メンタルトレーニング

    大会に勝ちたい?

    6月29日の巨人戦で、ヤクルトのドラフト2位右腕・小川泰弘選手が、新人ながらハーラー単独トップに立つ8勝目(2敗)を挙げた。スポルティヴバのサイ…

  14. サーフィンテクニック

    フローターがメイク出来ない人多くない??

    Form 林 英祐吉祥寺のスタバから、、、フローター、失敗する人が多いなぁ〜なんて、海で見てると思います。どんな風に失敗するか…

  15. サーフィンテクニック

    エアーの飛び出すセクション

    ネタを探していたら、良い写真があったので。。。。今日はエアーの飛び出すセクションについて。From 林 英祐三鷹…

  16. BLOG

    パフォーマンスは何が決めている?

    From:林 英祐吉祥寺のタリーズから。今回はサーフィンのテクニックではなく、メンタルに関する事を書いてみたいと思います。最近学び始んでいる…

  17. ウエットスーツ

    え?何年も進歩していない!?!?

    独自の機能・効果を研究して行きながら分かった事は・・・ウエットスーツの作り方が20年前から全く進歩していない!って事でした。From:林 英祐&nbsp…

  18. コラム

    積み重ねで得られるもの

    何事もそうですが、積み重ねがあるから成果が上がる。トップアスリートであるイチローも地道なトレーニングがあるからこそ、現在の年齢でも第一戦で活躍出…

  19. スケジュール

    5月のトレーニング講座のスケジュール

    こんにちわ、林です。寒い日があったり、暑い日があったり・・・今年は気温変動が大きい春ですよね。5月のトレーニング講座のスケジュールをご案内します。僕が講師…

  20. サーフィンテクニック

    ジュリアン・ウイルソンのラウンドハウス

    From:林 英祐オイル交換中の車屋さんから今日はジュリアン・ウイルソンのラウンドハウスカットバックです。この一枚の写真からわかること。…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP