- ホーム
- 過去の記事一覧
サーフィン
-
-
-
-
サーフィンが楽しくなる、たった1つの秘訣とは…
こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、サーフィンって回数を沢山行って、何年も経っているのに、上手くならないし楽しめない・・…
-
サーフィンで99%の人がやってない事とは?
こんにちは、体軸サーフコーチの林です。サーフィンしてて、波を追いかけると波に乗れなくなるって知っていますか?当たり前の事なのですけど、これを意識して…
-
[動画]動きに最も影響を与える、1つの場所
こんにちは、体軸サーフコーチの林です。今日はサーフィンの動きに最も影響を与えるある1つの場所についてです。結論から書くと パドリングで疲れな…
-
サーフィンなかなか上手くならない、その理由とは?
こんにちはサーフコーチ林です。サーフィンってなかなか上手くならないですよね、、、これを脳科学的観点から話してみました。このビデオの内容って、あまり知…
-
パドルの速い人と遅い人の違い[2021年版]
こんにちは、サーフコーチの林です。今回は、パドリングが速い人と遅い人、この違いは何処にあるのか?2019年にも書いているのですが、その2021年版で解説…
-
-
-
-
-
-
水の呼吸とライディング・フォームの関係
こんにちはサーフコーチ林です。今月(1/27)出版される「新しい体幹の教科書」発売前なのに、既に在庫が無くなったそうです、、、確か初版が9000部だった…
-
CT選手のTOP10に共通する体幹の状態
こんにちはサーフコーチ林です。今月発売される「新しい体幹の教科書」ですが、発売前なのに、既に在庫が無くなったそうです、、、確か初版が9000部だったので…
-
パドリングでの筋肉疲労が減る理由
サーフコーチの林です。先日、いただいたメールでこんな感想をもらいました。体幹を意識する体操をしてからはサーフィンで痛めた肩、股関節付近の張りが何故か…
-
-
-
-