- ホーム
- 過去の記事一覧
BLOG
-
Quick Burn
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、ACOSのプロトタイプ、Qu…
-
ついにサーフィン上手くなる確信が持てる
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、いきなりですがあなたは、…
-
世界のトップですらやっている地味なこと
こんにちは〜サーフコーチの林です。今日のコラムは世界のトップですらやっている地味なことについてですね。地味な事が最も重要だなぁ〜って最近、改…
-
パドルの3つのバリエーションを使い分ける
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、体幹の使い方がここ最近、強力にアップデート出来ましたね。そして、アレもかなりアップデート出来…
-
バックサイドで失速してしまう原因を見つけよう!!
こんにちは〜テクニカルサーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、昨日、出版社さんと初ミーティングをしてきました〜ちょっと緊張感のある感じが、…
-
失速するターンとドライブするターンの違い
こんにちは!テクニカル・サーフコーチの林です。@館山市のRPCから、、、失速するターンって何が起きているのか?前回のコラムでお届けしましたね^^…
-
[質問]テイクオフで足が引っかかる
【1月19日(日)までの期間限定】R8のセミドライをご注文いただければ夏用のウエットスーツを1着プレゼント!もちろん、モデルはR8なので最大15万円…
-
[解説動画付き]あなたのカラダを整える方法
【1月19日(日)までの期間限定】R8のセミドライをご注文いただければ夏用のウエットスーツを1着プレゼント!もちろん、モデルはR8なので最大15万円…
-
サーフィンの守破離とは?
こんにちは〜テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、守破離って言葉、知っていますか?武道などではよく使われますよね。そ…
-
脳を味方にして良い波に乗る裏技
こんにちは、テクニカル・サーフコーチの林です。今日は脳を味方にして良い波に乗る裏技このやり方をシェアしたいと思います。あなたは目の前に入ってきた…
-
イヤな首コリを取る方法
こんにちは、テクニカル・サーフコーチの林です。今日は、身体のケアをするワークショップでした。プレミアムサービスのBSCでしかやっていない、限定サービスな…
-
イタロ・フェレイラ、ワールドチャンプの裏側
こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、、今日、43歳になりますた〜。なので、誕生日記念として12/23(月)まで今年最後のキャン…
-
テイクオフのターボチャージャー
こんにちは〜サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日のBLOG読んでくれましたか?読んでない人は是非チェックしてくださいね。今日のコ…
-
速いサーファーと遅いサーファーの違い
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。早速ですが、質問です。テイクオフの動作って、どのタイミングでするのが良いと思いますか? ボ…
-
考えすぎて頭がごちゃごちゃしてしまう理由
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。いやぁ〜波が無い!昨日、今日とサーフコーチング半年コースの海でのセッションが出来なかった〜、、…
-
サーフコーチングで最も重要だよねと思った事
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、昨日からサーフコーチング3連チャン。昨日はBSCのゴールドメンバーのサ…
-
CTサーファーのテイクオフでよく見る、この写真
こんにちは~体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、良い波乗ったのにテイクオフで失敗する事ほど、悔しかったり、やってしまった!!、…
-
[動画セミナー]波に左右されてしまう原因を解決する方法
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、今日は波に左右されてしまう原因についてのコラム&セミナー動画ですね…
-
脳科学を使って絶不調の原因を見つける
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、水曜日から伊勢に行って、金曜日の夜に帰ってきました。豊川稲荷にお参りに…
-
信念
こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、2週間前に見たTEDの動画をきっかけに、自分の信念の深掘りをしてみました。…