コラム

サーフコーチングで最も重要だよねと思った事

こんにちは〜
体軸テクニカル・サーフコーチの林です。
@館山のRPCから、、、

昨日からサーフコーチング3連チャン。
昨日はBSCのゴールドメンバーのサーフコーチング。
今日と明日は半年コースの最終回^^

昨日のサーフコーチングで
サーフィン上達に最も重要だよね〜
って思う事を簡単にシェアしたいと思います。

これって、スゴくあるあるではないでしょうか?
↓ ↓ ↓
目の前に波が入ってきたから、勿体ない乗ろう

これをやってしまうと、面白い位、課題が飛びます。

そして、そのラウンドが終わった時に
「あ、今日の課題はなんだったっけ?」
となってしまう原因です。

海でやる事は1つにフォーカスする事が重要で
「フォーカスが消えてしまう行動をしない」
これがスゴく重要なんです。

サーフィンって色々と課題が見つかるとおもいます。
その課題をやるにあたりテイクオフ前から波に乗り終えた時までの、全プロセスの中で最初の方にある課題からやって行く。
海での練習方法の鉄則です。

例えば

  • ピークにセットしたときの課題
  • テイクオフの動作の課題
  • ボトムターンの課題

この様に複数の課題があったときに、全部の課題をそのラウンドでこなすのは100%無理です。
を考えれば簡単ですよね。

1ラウンド20本乗って、課題を意識した練習が出来るのは20回。
それを毎回波に乗ったときに、全部意識出来るのか?
無理でしょ〜^^;
しかも、たった20回・・・

さらに、テイクオフ前、テイクオフ、ボトムターンの課題で
ボトムターンの課題をやろうとしても、
その前のプロセスである課題がクリア出来てなかったら
課題すら出来ませんよね、、、

なので全プロセスの中で最初の方から課題を1つに絞る。
そして、そのラウンドで何パーセント達成出来たか?
ってやって行くと、むちゃくちゃ手応え感じられます。

それを昨日のメルマガで書いた
サーフィンの練習は海に入って最初20分が重要で
この時間に「やるべき事にフォーカスする」。

その日のコンディションでフォーカスする事に慣れ、
最初の20分で上手く出来るコツを掴む事が大切です。

是非、意識してみてください!

(Visited 89 times, 1 visits today)

CTサーファーのテイクオフでよく見る、この写真前のページ

考えすぎて頭がごちゃごちゃしてしまう理由次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. ドライスーツを越えた暖かさ
  4. 動きやすさのカギは肩甲骨
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. コラム

    軽く動けるのか?ずっしり重たく動くのか?の違い

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。この前の日…

  2. コラム

    冬のサーフィンは、カラダが冷えるのが速いのは何故?

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。何故、遠赤…

  3. コラム

    イタロ・フェレイラ、ワールドチャンプの裏側

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、、今日、…

  4. コラム

    脳を味方にして良い波に乗る裏技

    こんにちは、テクニカル・サーフコーチの林です。今日は脳を味方に…

  5. コラム

    波に乗る本数を3倍に増やすには?

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、波に…

  6. コラム

    ターンをドライブさせたい

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林ですサーフスケート…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP