カラダの使い方

プロでもズレる、ある意識

こんにちは、
体軸サーフコーチ・セラピストの林です。
@館山のPRCから、、、

先週の木曜日に、プロトレイルランナーの今田さんがコンディショニングを受けに来ました。
日曜日にメールをいただいて、

先々週に試したコース(距離6㎞ 累積標高880m)を本日も同じように試してみましたところ、なんと!12分もタイムを縮めることができました!!
トレイルで1㎞を2分縮めることは容易ではありませんので、これは正に身体意識のお陰だと感じました。

って報告をいただきました。

トレイルランで1キロを2分縮めるのは容易ではないですよね。
2分ですよ??2分!!
このメールを読んだときは、

おおお〜まじか〜〜〜!

って思いました^^

交通事故でオカマを掘られてから、首や腰の調子が悪く
半年以上たっても治らずに、しんどかった・・・
と言ってたんですよ。

体軸の身体意識トレーニングなどをしてたので、筋肉のリリースは1箇所だけ。
それ以外はエラーのあった身体意識を調整して、左右の足にある、ジンブレードのインサイドとアウトサイドの数値を調整してた位です。

調整時間は約40分程。
そして、カラダの使い方と身体意識の講義を50分程やり、その日は終了しました。

なんだかんだ、プロでも軸がズレている事が多いです。

施術では3軸(正中線)を強めに入れました。
そして、講義で軸の位置を確認したら結構ズレていたんですよね。
正しい位置より2センチくらい後ろでした。

自分の認識がズレると、意識もズレてしまいます。
その結果、あなたのパフォーマンスを下げてしまう原因にもなります。

ほんと、軸を通すことが最も大事なんですよね〜
なぜなら、全ての動作や姿勢の根本となる要素だからです。

軸の通す場所

  • 軽くヒザを曲げて、ベタ足の状態で足の外側全体に乗る
  • 頭のてっぺんから指一本後ろ
  • お尻の穴の5ミリ前
  • 内くるぶしを繋いだ所に軸を落とす

この順番で軸を通してみてください。
触って認識する所から始めると、軸を意識しやすくなりますよ〜
具体から抽象という流れですね^^

P.S.

私が海に入る前ビーチでサーフボードの上で構えるポーズをとり、
フォームの確認をしていると周りのサーファーは皆笑った。
しかし、海に入りテイクオフすると、、、

続きを読む

(Visited 247 times, 1 visits today)

サーフィンが上手くなる9つのポイント前のページ

サーフィンのパドリングで腕をまわしやすくする方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨
  2. サーフィンが疲れる最大の原因
  3. ドライスーツを越えた暖かさ
  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. カラダの使い方

    体幹が上手く使えない、上手く使う方法が分からない

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、…

  2. カラダの使い方

    フロントサイドのリエントリー・シャドートレーニング方法

    サーフコーチの林です。フロントサイドのリエントリー(リッピング)っ…

  3. カラダの使い方

    もっと速く動けるためには、どうしたら良いのか?

    カラダの使い方で細かい所を詰めていくと、この効果は絶大ですね。むし…

  4. カラダの使い方

    体幹を使う前に重要な事

    こんにちはサーフコーチ林です。新しい体幹の教科書、発売から1週間も…

  5. カラダの使い方

    パドリングを軽くする指の使い方

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のPR…

  6. カラダの使い方

    フィジカルのトレーニングって大事だね

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山RPC…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP