カラダの使い方

パドルでカラダを壊さないための腹ばいのバイオメカニクス

こんにちは、体軸サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

今日は、バイオロジック・パドリング講座に
追加する動画を撮影したので前半部分を特別に公開しますね。

腹ばいの体勢ってサーフィンの全てに影響を及ぼしています。
ライディングに入るためにも
パドルして波を取り、テイクオフしてサーフボードの上で構える
これらのプロセスがあります。

腹ばいの状態って全てに影響をするんですよね。
意外と意識されてないと思うんですけが^^;

今回サーフボードで腹ばいの体勢をバイオメカニクス的な感じで
次の要素を考えて今回の動画では話しています。

・支持基底面
・反力
・重心

腰が痛くなる、疲れやすい、などは支持基底面の広さが影響しています。
そして、ノーズのコントロールは重心が影響をします。

3分ほどの短い動画なんですけど、色々と気付きがあると思いますよ〜

PS.ついに500名突破しました!

バイオロジック・パドリング講座

(Visited 352 times, 1 visits today)

大好きなスポーツを怪我で引退しトレーナになった男の話前のページ

テイクオフのパドルで一番最悪な方法次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. ドライスーツを越えた暖かさ
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. カラダの使い方

    あと一漕ぎ足りなくて波を取られてしまった・・・

    自分がピークにいるのに、パドルで競り負けてしまい僅差で…

  2. カラダの使い方

    ライディング上達に役立つ2つのワーク

    こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。今日はラ…

  3. カラダの使い方

    プロやサーフコーチ・トレーナーでも知らない体幹の使い方

    こんにちは、新しい体幹の教科書の著者・サーフコーチ林です。今日…

  4. カラダの使い方

    リップアクションで後ろにワイプアウト

    もし、あなたがリップアクションで後ろワイプアウトしてしまう、、、…

  5. カラダの使い方

    パドリングでの筋肉疲労が減る理由

    サーフコーチの林です。先日、いただいたメールでこんな感想をもらいま…

  6. カラダの使い方

    [動画]動きに最も影響を与える、1つの場所

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。今日はサーフィンの動きに最も…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
PAGE TOP