サーフトレーニング

  1. BLOG

    リップが上手くならない人の条件

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日は3人ほど、パワードサーフアーマーのオーダーにご来店いただきました〜ありがとうご…

  2. BLOG

    ライディングスピードの違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町の自宅から、、、昨日のお昼過ぎから、VSSK8のセッティングを友人と色々と試してきました。その為、お店は臨時休業に^^;…

  3. BLOG

    ボードを動かしたいという邪念が、、、

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のショールームから、、、昨日は南房総でコーチングしてきました。午前中は1.5hをVSSK8でトレーニング。お昼前に1時間…

  4. BLOG

    久々におそわれてます

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、10月のコーチング、完売しました。ありがとうございます。段々と寒くなってくる季…

  5. BLOG

    ワシや、ほたるや。

    林の自宅、押入れの専用ベッドより、、、From:ほたる(林のペット)ワシや、ほたるや。林のペットや。メスや。21歳で人間に換算すると…

  6. BLOG

    優勝おめでとう〜!

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから、、、火曜・水曜と連日コーチングでした。両日ともめずらしく千葉北。火曜日はIMZで…

  7. BLOG

    テイクオフの加速感を改善する方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから、、、いやぁ、この前の雨凄かったですね。実は、Rev.のスタジオも水浸しで、、、…

  8. BLOG

    やっぱ、センスじゃないの?

    こんにちは、サーフコーチの林です。新宿西口のスタバから、、、今日は頂いたメールからピックアップしてその答えをBLOGで回答するシリーズ?…

  9. BLOG

    ボードのクセって感じたけど、、、

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日は久々に北茨城に行ってきました。再来週のブートキャンプの下見を兼ねてサーフコーチング。地形は安定してるようでバンク…

  10. BLOG

    カットバックの定がぜんぜん違った

    こんにちは、サーフコーチの林です。明日から、Rev. Training Centre & Show Roomがオープンします。オープンとは言って…

  11. BLOG

    たった1つの動作でスムーズにボトムターンに入る方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はたったひとつの動作をするだけで、スムーズにボトムターンの入る方法です。基本のニュートラルバランスのコンバット…

  12. サーフィンテクニック

    カットバックが上手くいかない時の共通の間違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はカットバックが上手くいかない時の共通する間違いについてアナライズしてゆきます。実際にサーフスケー…

  13. BLOG

    サーフスケートでリッピングのワイプアウトを防ぐ練習

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、リッピングをした時にワイプアウトを防ぐ練習をSK8でどうやって行くか?これをムービーで解説しています。…

  14. サーフィンテクニック

    カットバックで最後までターンをする方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、カットバックでリップまでなかなか戻れないという悩みを解決する方法についてです。以前、SK8…

  15. BLOG

    カットバックが上手くいかない時の簡単な改善方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はカットバックが上手く出来ないと 悩んでいる方に見受けられる パターンをSK8で再現してみました。そして、この…

  16. BLOG

    ターンでスピードを付けるには、コレが大事

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は午前中にSK8の ワークショップをやってきました。サーフボードの上に乗った時、 基本のフォームがいかに重要か…

  17. サーフィンテクニック

    アップスを加速させる後ろ腕の使い方

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、アップスを加速させるためにはどのように後ろの腕を使ったら良いのか?これについて説明して行きます。&nbsp…

  18. サーフィンテクニック

    ライディングでスピードを付ける3つの秘訣

    こんにちは、サーフコーチの林です。 昨日はウエットスーツのお届けを兼ねて、橋○さんと一緒に海に入りました。 なかなかウエットをお渡しして一緒に海に入れ…

  19. サーフィンテクニック

    アップスでスピード付けたければ、レールを入れるな

    今日はアップスでよくある間違いについて。レールを入れるとスピードがつきます。 タイミングは確かにレールが入っている時。しかし、、、 このタイミングが…

  20. サーフィンテクニック

    波質によって上半身の起こし方は変わる

    こんにちは、サーフコーチの林です。 あなたは波質によって テイクオフの上半身の起こし方 変えていますか?? これ、意外と出いている人少ないです。 …

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP