BLOG

高速アクションを実現するコツ

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

光速のアクションしてみたいですよね〜
光速とは行かなくても、高速は目指したいものです。

高速アクションを実現するにはどうしたら良いでしょうか??

思いっきりカラダを使う??
それとも、速いボードを使う??
どれがイイと思いますか?

 

答えは、、、

最初は、外れ。
2番目は当たりで、速いボードは基本ですね。

実は3番目があります。
これ、意外とと知られていないんですよね。
ちょっと考えて見てください。

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
それは、、、
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

波の力を使う事。
CT選手は必ず波の力を使っています。

身体の動きだけではスプレーもスピードも出ないので
波の力を最大限に利用するのが大切です。

特にマチャドのようにスタイリッシュさを求めるなら超大事ですし、
パワーを求めるなら超クリティカルポイントを使うことが必要です。

 

波には簡単に分けると2種類の力が作用しています

トップに上がるときは

リフティング・フォース(フォースリフト)と
呼ばれている、波がめくり上がる力。

トップでは

ブレイキング・フォースと呼んでてて
波が水平線を進んできて波が割れる力。

ちなみに、ブレイキングフォースって
名前付けているけど正式な名称はちょっと
分からないので、知っている人は教えて欲しい^^;

スクリーンショット 2016-07-19 17.17.04

高速リップはLFを使いアプローチする

リフティングフォース(LF)とブレイキングフォース(BF)が
混ざることで波が割れてリップが出来ます。

テイクオフでもそうだけど、パドルで乗るなって言っています。
それはLFを使えない原因になるからです。

LFを使えば、ボードを持ち上げてくれるので簡単にスピードを付ける事が出来る。
しかも軽く漕ぐだけで、加速してくれるので冷静にテイクオフ出来るんです。

勘のあなたは、気付いたようですね。

トップに上がるときにはLFを使うんです。
そうすると、もの凄い勢いでトップにアプローチ出来ます。

テイクオフからLF使えていれば
ライディングでも何処を使えば良いのか
明確に狙うこと出来ますよね。

CT選手は必ずLFを使っています。
それぞれのマニュバーでボトムターンはどこを通れば良いのか?
これを把握してライン取りしています。

もしあなたが、トップにメチャクチャ速いスピードで
アプローチ出来た事があるなら、それはLFを使えていた証拠です。

ボトムのの何処を通れば良いか?
波にはっきりと書いてありますよ^^

DSC_7890_wm

 

P.S. 波の力を使ったターンの方法を解説動画を追加しました

→NB完全版

(Visited 166 times, 1 visits today)

ボード乗り比べ前のページ

ボトムターンで○○を使ってはいけない次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  2. ドライスーツを越えた暖かさ

  3. サーフィンが疲れる最大の原因

  4. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. BLOG

    テイクオフするまでの5STEP

    こんにちわ、サーフコーチの林です。慣れないポイントだと、波質や…

  2. BLOG

    ピークが分からない

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町の自宅から、、、月曜日から伊勢…

  3. BLOG

    サーフィンが難しい最大の原因

    こんにちわ、サーフコーチ林です。館山の自宅から、、、今日のSurf C…

  4. BLOG

    お気に入りのボード2本目、スピードにびっくり

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRP…

  5. BLOG

    [質問]ピークからテイクオフしているのに波に置いてかれる

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、 …

  6. BLOG

    テイクオフのパドル漕ぎすぎてない?

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&nb…

オススメの記事
  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP