BLOG

良い波に乗る方法

こんにちは、サーフコーチの林です。
パームビーチのDune Cafeから、、、

 

 

さて、今日のテーマは良い波に乗る方法。

誰もが良い波に乗りたいよね。
サーフィンの永遠のテーマでしょう。

良い波が割れる場所って絶対的な条件があります。
それは、、、

良い波=良いバンク+最適なうねりの向き

 

同じバンクで昨日は波良かったのに今日は全然良くない・・・
こんな事はしょっちゅうあります。

去年の鹿嶋での事ですが
2日連続でサーフコーチングで、
初日はめっちゃ良い波で張ってくるし5アクション位入れられる波でした。

けれど2日目は、全然良くない。
同じ時間帯でもボヨついてる。
ピークが思いっきりシフトして、乗るのにかなり手こずる感じの波。
せいぜい1アクションで、2アクション出来れば良い方。

何故、1日でこんな風に変わったのか??

よく地形が変わったとか言われますが・・・
台風以外でたった1日で地形は変わらないと思います。
河口で無い限り・・・

それは、うねりの向きが変わったからです。

初日は南東系のうねり。
2日目は、北東系のうねり。
たったこれだけの差で、大きく変わります。

IMG_7151
↑ ↑ ↑初日の波

IMG_7158

↑ ↑ ↑2日目の波

 

一昨日入ったカランビンはポイントブレイクで、
岩の横にあるバンクで波待ちしている人が沢山います。
けれど、そこで割れる波は厚くてロングライド出来ない波です。

しかし、ちょっとインサイド気味に外れたバンクで割れる波は
最初はタルいのですが、テイクオフ後に1ターン入れると
そこからめっちゃくちゃ張ってきて、超ロングライド出来る波が割れます。

また、海に入っている時で
良いバンクが分かりそこでサーフィンしていても
良い波とそうじゃ無い波がある。
こんな経験もあると思います。

何故そういうことが起きるのか?

というと、うねりの向きです。

バンクに対してどのうねりの向きが良い波になるのか?
これを把握していくと良い波を選ぶ事が出来ます。

良い波に乗るためには

1)まずは波が割れ続ける良いバンクを見つける
2)アクションの出来るフェイスがあるかどうかを探す
3)そのうねりの向きが良い波になるのか?
4)セットが良いのか?それとも小ぶりのセットか?
5)セットの何本目が良い波になるのか?

これをやる事で良い波に乗れる確率が一気に上がります。
特に1〜2までは海に入る前にやるとベストです。

何故かというと、殆どの人が来た波に反応して、セットの一番最初の波に乗ろうとします。
どのうねりの向きが良いのかわかり、セットの何本目が良いのか?
狙えば競争率は確実に減ります。

さらに、狙っている波はどこから乗ると波が取れるか?
ここまで考えれば、その狙っている波はあなただけのものになります。
1人で独占するのでは無く、シェアする事も忘れずに^^

 

P.S.良い波に乗っても中々良い波にならない?

それはテイクオフのプロセスが抜けているからです。

実際に僕がサーフコーチングでレクチャーした事で
波に乗る本数が劇的に増え、ロングライド出来るようになる
効果実証済みの方法です。

3/26(土)まで、残り31名様のみに特別特典をプレゼントしています
誰も教えてくれないテイクオフメソッド

(Visited 228 times, 1 visits today)

リップをメイクする腕の使い方前のページ

CT選手と一般サーファーの違い次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因
  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    テイクオフ後にグラつく原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、VSSK8改良…

  2. BLOG

    うねりからテイクオフする方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日はライディ…

  3. BLOG

    日本の波に合わせたサーフボードの浮力とは?

    12/10までのACSODオーダーフェアは残り4名様のみ先着7名様…

  4. BLOG

    【初公開】サーファーは軸の使い方で4つのパターンに分かれる

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日のBLOGは、相当時間を…

  5. BLOG

    ロングとショートって違うの嘘

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  6. BLOG

    人生初のレッカー体験

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日は館山と内房でコーチング…

オススメの記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP