メンタルトレーニング

サーフィンの調子が良い時と悪い時

こんにちわ、Revwetsuitsの林です。

 

サーフィンしててこんな事、多くないですか?
サーフィンが凄く調子の良い時と、そうでない時。

 

凄く調子良くサーフィンしてる時って、とても楽しいし気分も良い。
けれど、めちゃくちゃ調子が悪い時・・・
波に乗れないから、イライラする。
そして力任せになってしまい、尚更波に乗れなくなって、、、
負の連鎖におちいり、波に乗れても思うように乗れない。

 

こんな事、結構多いと思います。

 

実は、これら全てメンタルによって作り出されているんです。

 

全てのパフォーマンスはメンタルによって左右されます
簡単に言うと、「心の状態」によってその日のサーフィンの調子が決まってしまうんです。

 

心の状態は、脳が作り出す。

 

心の状態は、脳が作り出しています。
「認知脳」という役割を持つ脳があり、その認知脳はあらゆる出来事に対して意味をつける事をします。
そして、その意味付けされた事によって心の状態が左右されるわけです。

 

多くの人は、波のコンディションに左右されています・・・
どんなコンディションでも基本は一緒なのに、コンディションが悪いと突然サーフィンが変わってしまい、まるで別人になってしまう。
波が悪いと意味付けをしてしまい、とにかく波に乗ることだけを考えしまいがち。
そして、基本を忘れてしまうんですよね。
さらに、その基本を忘れる大きな要因が「セルフイメージ」です。

 

特にサーフィンはメンタルの状態でサーフィンの調子が左右されるスポーツです。
例えば、パワーのないモモ〜腰のコンディションの場合

 

セルフイメージが
・今日の波、苦手だよな・・・
・こういうコンディション、嫌い・・・
・どうやって乗ったら良いのか分からない・・・
・この波に乗っている自分が想像出来ない・・・
と思うと、そのセルフイメージ通りのサーフィンになってしまうんです。
脳にはその様な機能が付いているから、その通りになってしまいます。
※脳科学的にいうとAuto Success Mechanism(ASM)

 

さらに、この時の心の状態は「良くない」はずです。
要は、ノンフローですね。

 

セルフイメージが悪い

心の状態はノンフローになる

パフォーマンスのクオリティが下がる

乗れないから、イライラするし焦る

力が入り、どんどん乗れなくなる。

さらにイライラして、ノンフローの状態がもっと悪くなる(超不機嫌って感じですね)

さらに力が入り、乗れなくなる・・・

 

こんな負のスパイラルになるわけです。
この時の気持ち、スゴク良く分かります。

 

けれど、この時どうやって切り替えるかが重要です。
実は、これ簡単に切り替えられます。
これをやるかからないかはあなた次第ですが・・・

 

まずは、いまの心の状態はどんな状態なのか?
これに気付くことです。
そして「今できる事をだけをする」という言葉を口に出して言ってみる事です。
今できる事をだけをする」って考えると、何をしたらよいでしょうか?
一生懸命パドルして波に乗るじゃないです。
これは、負のスパイラルにさらに陥ります(笑

 

何をするか・・・・それは

 

1.海から上がりビーチから波を観察する。
2.更に色々なサーファーの観察をする。
3.よく乗っている人は、どこから波を追いかけて、テイクオフのパドルをする時は波のピークの何処にセットしていくか。
4.今の自分だったら、どこから乗れるのか。
5.乗ったら、どんなラインを描くのか。
6.それを鮮明に頭の中に描く。

この時、その描いたイメージが鮮明になるまでやる事が重要です。
何故なら、中途半端だとそのイメージが悪いイメージに書き換えられてしまう事が多いからです。

 

この鮮明にイメージを描いて、そのイメージが鮮明になった時、あなたの心の状態はフローになっているはずです。
実は、心の状態に気付いただけで、フロー側に傾き始めているんですけどね。

 

ここで重要なのが、他人を観察することです。
よくあるのが、自分の世界に入りすぎてしまい、自分が何をどうやっているのかが分からなくなってしまう事。
これは更に悪い方に入る原因です。
まずは、他の人を観察して冷静になり、自分を客観的に見られるようになる事がポイントです。

 

そうすると、
・何をしていなかったのか・・・
・何を忘れていたのか・・・
など、簡単に分かるようになります。

 

これらをやると、認知脳が「最悪のコンディション」という意味付けしたラベルを、セルフイメージが「最悪のコンディション」という意味のラベルをはがしてくれます。

 

取り合えず、まずはこの自分の「心の状態」に気付く事が重要です。
メンタルは心の状態です。
メンタルの中にはイメージも含まれています。
セルフイメージを高めて、心の状態を良くしてフローに持って行く。

 

海に入る前には、必ず波をじっくり観察してセルフイメージを高めてください。
焦って海入るより、その方が100%良いサーフィン出来ると断言出来ます。
僕もそれでサーフィンが安定して出来るようになったって実感をしているから。

 

どんなコンディションでも、サーフィンの調子を安定させるためにやってみて下さいね。

 

P.S
波が小さい、風が合わないといって、良い場所良い場所って1〜2時間ポイント選びに彷徨うのもいいでしょう。
しかし、そんな日は、良いポイントは激込みです。
ほぼ乗れないでしょう。
そしてイライラします。
そんな時はサーフィン楽しくないです。
つまらないですよね?
クソ波だと言い訳して、上がってしまい、クソ波だった最悪だとノンフローになるかはあなた次第。

だったら、どんなコンディションでも楽しめるイメージを持つ方ってやる方が100倍楽しいはずです。
そして、どんなコンディションでも左右されずに楽しむ方法を知りたくないですか?
これがオススメです。
Rev. Master Mind Workshop サーフコーチング

 

(Visited 628 times, 1 visits today)

保護中: ミック・ファニングの高速リッピング・・・前のページ

失敗は成功へのプロセス次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. ドライスーツを越えた暖かさ
  5. 動きやすさのカギは肩甲骨

関連記事

  1. BLOG

    アスリートの魂『大野”Mar”修聖』プロ

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。今日も新潟から。&n…

  2. BLOG

    世界のトップアスリートが必ずやっているトレーニング

    世界のトップアスリートが必ずやっているトレーニングはイメージトレーニ…

  3. BLOG

    サーフィンが上手くなる人とそうでない人の違い

    こんにちわ、サーフコーチの林です。サーフィンが…

  4. メンタルトレーニング

    失敗は成功へのプロセス

    昨日は、調子が良いときと悪いときの大きな原因について書きました。→h…

  5. メンタルトレーニング

    大会に勝ちたい?

    6月29日の巨人戦で、ヤクルトのドラフト2位右腕・小川泰弘選手が、新人…

  6. BLOG

    セミファイナル進出

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。グランド…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP