サーフィン

  1. コラム

    サーフィンのライディングが変わる方程式とは?

    こんにちは。バイオメカニクス・サーフコーチの林です。ボードの半分以上が波か出てリップアクションを決めてる人、もの凄い勢いでライディングしていく人、…

  2. カラダの使い方

    ライディングでスピードが出る3つ要素

    こんにちは。バイオメカニクス・サーフコーチの林です。今日はライディングでスピードが出る3つ要素についてです。スピードのあるライディングって、…

  3. BLOG

    なぜ、ライディングで波を縦に使うのは難しいのか?

    こんにちはサーフコーチ林です。館山のRPCから、、、今日のサーフコーチングBLOGはコレ。なぜ、ライディングで波を縦に使うのは難しいのか?につい…

  4. コラム

    プロとアマチュアの波の使い方の違い

    こんにちはサーフコーチ林です。館山のRPCから、、、今日はプロとアマチュア、波の使い方の違いこれについて解説して行きますね。「縦に波を使う」…

  5. コラム

    なぜリップアクションができるのか?

    サーフコーチの林です、こんにちは^^館山のRPCから、、、今日はなぜリップアクションができるのか?についてです。サーフィンし…

  6. コラム

    僕が高校1年のときの話…

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、最近話題の新庄BigBoss。日ハムの2軍のキャンプに武井壮さんが、臨時コーチとして参加して…

  7. コラム

    ここ最近、サーフィンがヤバかった話…(悪い方)

    こんにちはサーフコーチ林です。今日はここ最近、サーフィンがヤバかった話...(悪い方)です^^;去年の12月から1月はあまり海に入れてませんでし…

  8. コラム

    毎週1回はサーフィン行ってるのに、なかなか上手くならない・・・

    こんにちはサーフコーチ林です。今日のコラムはこれ。毎週1回はサーフィン行ってるのに、なかなか上手くならない・・・何故なのか、、、についてです。も…

  9. コラム

    週一サーファー上達に必要なモノは?

    こんにちは、サーフコーチ林です。今日は週一サーファー上達に必要なモノは?についてのコラムです。あなたは週1回サーファーが、早いペースで上達出…

  10. コラム

    99%が勘違い、サーフボードが進む原理って?

    こんにちは、サーフコーチのは林です。久しぶりのメルマガになってしまいましたね〜店舗と事務所を2Fから3Fに移転したので、半月程バタバタしていました。…

  11. コラム

    テイクオフでボードはいつ進行方向に向ける?

    こんにちは、サーフコーチの林です。テイクオフでボードはいつ進行方向に向ける?これが今日のテーマです。テイクオフでいかにボードを走らせる事が出来るか?…

  12. コラム

    ライディングのラインを太くする練習方法

    こんにちはサーフコーチ林です。日本のプロがYoutubeとかで「ラインが太い」っていう表現をしているの聞いたことなですか?抽象的なので、なんとなく聞き流…

  13. コラム

    CT選手に共通する波の使い方とは?

    こんにちはサーフコーチ林です。今日はCT選手に共通する波の使い方とは?についてです。世界最先端のサーフィンが見れる場所のゴールドコーストへ6年、…

  14. コラム

    何故、リップアクションって出来るの?

    サーフコーチの林です。僕がサーフコーチングをしててリップアクションって、上手い人の特権だと思っていました。って聞くことがあります。結論から書くと…

  15. カラダの使い方

    フロントサイドのリエントリー・シャドートレーニング方法

    サーフコーチの林です。フロントサイドのリエントリー(リッピング)ってまずは1番最初に出来るようになりたい、リップアクションの技ですよね。リエント…

  16. コラム

    波に乗る本数を3倍に増やすには?

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、波に乗る本数を3倍に増やすには?というテーマでお届けします。結論から書…

  17. カラダの使い方

    テイクオフ動作がやりやすい体勢とやりにくい体勢の違いとは?

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。このカテゴリーの研究を始めてから18年位経ちますが、テイクオフってメチャクチャ奥が深いですよね。…

  18. コラム

    テイクオフの手順って知ってる?

    こんにちはサーフコーチ林です。今日は、テイクオフの手順について解説して行きます。テイクオフって、手を着いて立ち上がる動作をテイクオフって思ってい…

  19. コラム

    テイクオフでの波の使い方とは?

    こんにちはサーフコーチ林です。前回はテイクオフで波に合せる具体的な場所とは?についてでした。↓こちらからどうぞ今回は、続きのテイクオフで…

  20. コラム

    テイクオフで波に合せる具体的な場所とは?

    こんにちはサーフコーチ林です。今日はテイクオフで波に合せる具体的な場所とは?これについて解説して行きます。波が来たらパドルてし乗ろうとしても、乗…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP