コラム

プロとアマチュアの波の使い方の違い

こんにちはサーフコーチ林です。
館山のRPCから、、、

今日は

プロとアマチュア、波の使い方の違い

これについて解説して行きますね。

「縦に波を使う」ってライディングの基本だと言われていますが、縦に波を使うのって難しいですよね。
縦に使うためには、ボトムに降りる必要があるんですけど、ボトムに降りるのも難しいですよね、、、

結論から書くと

波を縦に使うためには、「縦・横・前後」
の3つの軸で波の使い方を考える必要があります。

そして、プロは「前後」の波の使い方が上手いんです。

サーフィンでは前後の後はないので、前だけですね。
この「前の軸」を使う事を感覚的に身に付けていたりします。
これをちょっと紐解いてみましょう♪

まず、運動力学的な面から考えるとき、
全ての動作において、動作を考える時には3つの軸の方向があります。

縦・横・前後

この3つの軸です。
そして、波という要素を考える時にも、この3つの軸が重要になります。

ライディングは横に動いているようだけど、実は、、

ライディングは横に動いているように思いますよね。
コレは、正しいようですが、正しくもありません。
なぜなら、ライディングのプロセス全体でに横に進んでいるからです。

つまり、こういう事です

  1. まずはボトムに降りる前後の軸
  2. 次ぎにボトムで横に行く軸
  3. ボトムからトップに上がるときの縦の軸
  4. つぎにトップで横に行くときの軸

こんな風にプロセスがあり、これらが繰り返されています。
そして、「これらのプロセス全体を見ると横に動いている」ということです。

なので、一生懸命にアップスしても横に行くだけで、パワーゾーンを上手く使う事が出来ません。
パワーゾーンから出てしまうことが多いのです。
サーフィンはパワーゾーンという前提条件があるので、いかにパワーゾーンの中で「縦・横・前後の軸を使えるのか?」が鍵になります。

そして、プロは縦・横・前後の使い方が上手いです。
特に前後の使い方が上手いんですよね。

プロはボトムに降りる時に、
しっかりとうねりに対して90度の角度で
ボトムに降りていきます。

そして、セクションが切り立ってくるまで、ボトムでトリミングをしてタイミングを合わせます。
その結果、縦に波が使える様になるのです。

ボトムでのトリミングは結構難しいのですが、
うねりに対して90度でボトムに降りる方法は、
セクションが見えたらうねりに対して90度で降りるようにして行くと、
前後というパワーゾーンの奥行きを使う事が出来るようになります。

つまり、波を深く使う事が出来るようになるという事です。

リップアクションが出来るようになりたければ、
セクションが見えたら当てに行くことではなく、
うねりに対して90度でボトムに降りる事にフォーカスすると、
リップアクションが決まるようになり始めますよ^^

うねりに対して90度でボトムに降りる

これは、ライディングで波の使い方の基本です。
そして、ワールドスタンダードなサーフコーチングのドリルの1つでもあります。
この波の使い方は、波の使い方にもメリハリが出るので、ライディングの見栄えが変わります。

波の前後ってどういうことなの?ってこの下の動画で解説しているので、是非みてくださいね^^

 

P.S.ライディングでスピードが付けられない人に…

解剖学、運動動作の解剖学と言われている運動力学をベースに、
世界のトップ選手を自ら撮影し、60万枚の写真のデータから導き出した、
スピードが出るようになる秘訣をあなたに伝授。

今すぐスグに見て実践出来るサーフィンのライディングの基本講座。
もっとサーフィンが楽しくなってほしいという思いから、
100円(税込)でどうぞ!

3xジェネレーティング・スピード:基本編
ライディングのスピードをアップする方法

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2022 EISUKE HAYASHI
(Visited 1,496 times, 1 visits today)

なぜリップアクションができるのか?前のページ

なぜ、ライディングで波を縦に使うのは難しいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因
  2. ドライスーツを越えた暖かさ
  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. コラム

    考えすぎて頭がごちゃごちゃしてしまう理由

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。いやぁ〜波が…

  2. コラム

    CT選手に共通する波の使い方とは?

    こんにちはサーフコーチ林です。今日はCT選手に共通する波の使い…

  3. コラム

    上達が速い人と遅い人の決定的な違い

    こんにちは、サーフコーチ林です。上達が速い人と遅い人の決定的な違い…

  4. コラム

    [動画セミナー]波に左右されてしまう原因を解決する方法

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRP…

  5. コラム

    体幹の最大の弱点とは?

    新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。あなたは体幹には最…

  6. コラム

    上手くなっていく人は必ずやっている○○トレーニング

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。今日、和井…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP