BLOG

曲がるシングルフィンの乗り方

こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。
@妻の新潟の実家から、、、

さて、今日は

曲がるシングルフィンの乗り方

です。

いきなりですが、多くの人がシングルフィンの乗り方を間違えているの知ってます??
事実、サーフコーチングのアドヴァンス編でシングルフィンに始めて乗ったNさんは、乗り方が分かっただけでリップが簡単に決められるようになってしまったのだ。

シングルフィンってターンが難しいですよね?

シングルフィンは反応が重い、もしくは遅くなるから、早めに動作した方が良いと言われていますよね。
Nさんは動作するタイミングを早くしたから、リップが決められたのではないんですよね。
動作を早めるとトライフィンやツインフィンに乗った時にも、動作タイミングが速くなり波を使いきれなくなってしまいます。
パワーゾーンの使い方が中途半端になってしまうクセがついてしまいます。
なので、この一般的に言われている方法はNGです。

シングルフィンは練習になる。
けれど、多くの人が間違ったやり方でやっている

シングルフィンはレールを使う練習にもなるので、僕もシングルフィンの練習は凄く良いと思っています。
けれど、僕のアドバイスは「レールを使わない」という非常識なアドバイスでした。
何故だと思いますか?

これはどういうことか?というと、レールを使いわない場所を決めるということなんですよね。
殆どの人が常にレールを使わなければいけないって思っていますよね?
長い時間レールを入れて使って入ればスピードが付くって思っているはずです。

でも、残念ながらそれは違います。
なぜなら、レールを使いたい場所は決まっているからです。

それは何処か?というと、ボトムとトップです。
波の中腹であるフェイスではレールを使えば横に走ります。
パワーゾーンから出てしまうんですよね。
パワーゾーンから出れば掘れていない、つまり波は割れてこないので失速してしまいます。
・アップスしてスピードを付ける
・レールを使ってドライブさせる
この時の背景を考えなければ意味をなしません。

ブレイクが速い時や次のセクションに抜ける時にアップスは使います。
それでも2〜3回って感じですね。

レールを使ってドライブさせる時は、ボトムにいる時のみです。
ボトムのフラットな所でドライブさせるというわけです。
波という背景を常に考えなければ、サーフィンは上手くなりません。
波に乗るわけなので、当たり前ですがつい抜けてしまいがちです^^;

余談ですが、テイクオフもそうですし、多く人が悩んでいるドルフィンも波という要素を考えれて上手く使えればスムーズに出来るようになります。
なので、もっと波を見よう^^

シングルフィンはターンの反応が遅いから早めにするのではない

で、話しをシングルフィンに戻すと・・・
レールを使わないというのは、パワーゾーンのフェイスでレールを使わないということです。
正しいフォームが出来ていれば、勝手にスピードが出ます。
そして、ボトムに下りた時に自然とレールが入っているのでボトムターンも簡単に出来るよ〜というわけです。

パワーゾーンを進行方向に向かって斜めに下りて行きますよね?
波のフェイスにフラットで乗れていれば、ボトムに着いたら自然とレールが入っている状態になるというわけです。

はっきり言って、リップアクションを決めたいって思う人は全員シングルフィン乗れ!って思ってる位です^^;
波の使い方、メッチャ上手くなりますよ。
しかも、CT選手がやっているスピードの付けるコツも身につける事が出来ますからね。
CT選手は波のフェイスでレールを使う事はほとんど無いです。

下のシークエンスはデズーザさんですが、ボトムへ降りる時はレールを使っていません。
ボトムのフラットな所でターンをしています。

Nさんがシングルフィンに初めて乗ってリップが出来たのは、この波の使い方が合ったからなんですよね。
もちろん、この乗り方をレクチャーする前はアクションを入れるのが大変そうでしたけどね。
ちょっとしたパラダイムシフトを起こしてあげることで、リップ決まっちゃいますよ。
ソフトボードも同様ですよ^^

シングルフィンで曲がる為に必要不可欠な動作

それはしっかりとコンプレッションをかけていることです。
しっかりとボードに加重をかけたいわけですよね?
そのためには、踏み込む前に初動でしっかりと体重を乗せる動作をする事です。
初動は何か?というと、みぞおちを丸めて体幹から上半身を乗せる事です。
みぞおちが丸まると、インナーユニットと股関節が効きます。
そして仙骨が立ち、自由脊椎も安定するので体幹が安定し、さらに速い動作も可能になります。

大腰筋

レールを使わない方法はツインフィン、トライフィン、クアッドでも出来るのでやってみてくださいね^^
もちろん、ロングでも同様です。
是非やってみてくださいね〜

 

PS.カラダの使い方を知りたけれれば、無料レポートがオススメです

こちらのページからレポートをダウンロード出来るようになりました。
是非、ダウンロードして読んでみてくださいね〜
↓ ↓ ↓
今すぐ無料レポートを手に入れる

(Visited 2,712 times, 2 visits today)

動きが重たい・・・歳のせいかな?前のページ

動作が上手くい出来ない人に共通する3つの特徴次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. ドライスーツを越えた暖かさ
  5. サーフィンが疲れる最大の原因

関連記事

  1. BLOG

    リップでイマイチ波とリズムが合わない

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、今日…

  2. BLOG

    テイクオフでピークの間違いを無くす

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、テイク…

  3. BLOG

    サーフィンが上手くなる9つのポイント

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRP…

  4. BLOG

    サーフィンはトレーニングになるのか?

    こんにちは、サーフコーチの林です。サーフィンはトレーニングになるか?っ…

  5. BLOG

    おお!余裕が生まれる〜

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、先日は…

  6. BLOG

    なぜ、僕が時代と逆行したウエットを作ったのか?

    なぜ、僕が時代と逆行したウエットを作ったのか?その理由をお話します。 …

オススメの記事

  1. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP