カラダの使い方

パドルの力ってどこに伝わっている?

こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。

今日のコラムは

パドルの力ってどこに伝わっている?

について。

パドルって水を漕ぐ動作になりますよね。
では質問です。

パドルの力って何処に伝わりますか???

答えは、手の平です。
これは、当たり前なのですが、ここからがかなり盲点です。
では、どんな状態だと力が伝わっている状態ですか?

  • 肩に力が入っている?
  • 腕の前腕に力を入れている?
  • 腕全体に力を入れている?
  • 親指に力を入れてみる?
  • 手の平を返してみる?(反る)

残念ながら、どれも違います。
これ全て力の入れ方にすぎません。

答えは、手の平全体に均等に圧がかかっている状態です。
これが最も力が伝えられている状態です。

指先に圧が集中していれば、指先だけしか伝わりません
親指に圧が集中していれば、親指のエリアでか伝わりません。

手の平全体に圧が均等にかかれば、手の平から指先まで均等に力が伝わります。

試してみてください。
両手を地面について腕立てをやるとわかるので、試してみてください。
手の平全体に乗ると、指先まで均等に力がかかるはずです。
手ってこういうシステムが備わっています。

 

パドルで

  • S字で漕ぐとか
  • 水を前方でキャッチして後に押すように漕ぐ
  • 下に押すように漕ぐ

とか色々な方法ありますが・・・

これらやってみると分かります。
水中に手が入っているときに、手の平にかかる圧が色々な所に移動します。
つまり、自分の漕いでいる動きが水に伝わってないんですよね。

パドリングで推進力を得るためには、

常に手の平に均等に圧がかかっている状態で漕ぎます
そうすると、自然とストロークはボードに沿って真っ直ぐになります。

手の平にかかる圧を変えずに漕ぐと、ストロークはボードに沿って真っ直ぐになります。
この結果、手の平で水の渦をつくる事が出来て、水が螺旋状に周り推進力になります。

ボートや船はスクリューが回る事で螺旋状に水の渦ができますよね。
これが推進力になります。

サーフィンのパドルも一緒です。
両方の手の平で螺旋状の水の渦をつくる事で、パドルが進みます。

力ってどうすると最も伝わるのか?

これを考えて行くと、常に手の平に均等に圧がかかっている状態で漕ぐ事。
ココにたどり着きます。

パドルするときに、ゆっくりと漕ぐと手の平にかかる圧の変化が分かります。
手の平にかかる圧が変わらない様に、漕いでみてくださいね。

動作を考えるより、何処に力が伝わるのか?
このゴールを考えて行くと、何が無駄で何が効率良いのか?
力の通り道というのが分かるようになります。

P.S.

これらが感じられるようになるには、手の平の感覚を高めていく必要があります
まずは、このサーフィンでの力の伝え方入門講座から試してみてください。
かなり変わる事、間違いないです。

サーフィンでの力の伝え方を詳しく見る

 

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2022 EISUKE HAYASHI
(Visited 1,079 times, 1 visits today)

サーフィンで動ける人と動けない人の違いとは?前のページ

なぜ、サーフボードは思うように動いてくれない?次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. ドライスーツを越えた暖かさ
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. カラダの使い方

    今すぐ海で試した〜〜い!ボトムターンがドライブする♬

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRP…

  2. カラダの使い方

    テイクオフのパドルで一番最悪な方法

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今…

  3. カラダの使い方

    ライディング上達に必須のワーク

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。今日は、ラ…

  4. カラダの使い方

    遅いパドリングが速くなる、たった1つの重要な事

    こんにちは!超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセ…

  5. カラダの使い方

    水の呼吸とライディング・フォームの関係

    こんにちはサーフコーチ林です。今月(1/27)出版される「新しい体…

  6. カラダの使い方

    肩が痛くならないパドリングのストローク方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、&n…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP