カラダの使い方

テイクオフが重たい/軽いの違い 2023年版

こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。

今日はテイクオフが重たくなるのか?それとも軽くなるのか?
この違いに影響する要素の1つをご紹介します。

それが頭蓋骨とアゴの噛み合わせです。
要は、骨ですね(笑

 

頭蓋骨とアゴには、カラダを横からみた場合に回転する向きがあります。
もちろん、背骨や骨盤などにも同じように得意とする回転の方向があったりします。

今回は頭蓋とアゴですが、このカラダが動く特性を使えば、もの凄くカラダはスムーズに動きます。

では、テイクオフではどんな風に影響するのか?

さらに、バランスの取りやすさここにも影響してきます。
あとは、首が痛くなる事にも影響してきますよ〜

動画を一緒に見ながら
やってみてくださいね!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Eisuke Hayashi/Pro Surf Coach&Trainer/(@simpson5150)がシェアした投稿

 

P.S.
サーフィンが上手くならずに苦戦している人がほとんどですよね。
色々な方法を試してみたけど、なかなか上手く行かない。

・どうやったらサーフィンが変わるのか?
・どうやったら上手く出来るようになるのか?
・どうやったら波に乗れるようになるのか?

サーフィンがツラい、キツい、全然上手くならない。
ここから脱出する秘訣がわかる特別レポートを作りました。
無料なので、今すぐに手に入れてください!
↓ ↓ ↓
50代60代でもサーフィンが変わって行く秘訣

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2023 EISUKE HAYASHI
(Visited 164 times, 1 visits today)

動きを変えていくために 最も重要な事前のページ

体幹が使えるように変わる最初ステップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. カラダの使い方

    最近のケリーに多いミスターン、分析と改善方法

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、、今…

  2. カラダの使い方

    身長が低いのにスプレーがデカい理由

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  3. カラダの使い方

    水の呼吸とライディング・フォームの関係

    こんにちはサーフコーチ林です。今月(1/27)出版される「新しい体…

  4. カラダの使い方

    パドリングが疲れずに進まない理由とは?

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のPRCから、、、今日は…

  5. カラダの使い方

    パドルを速くする指の使い方

    こんにちは、サーフコーチの林です。パドルを速くするには、どこの筋肉…

  6. カラダの使い方

    最近やっている怪しいトレーニング

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCのオフィスから、、…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP