カラダの使い方

サーフィンと脱力と立甲

こんにちは、
体軸サーフコーチ・セラピストの林です。
@館山のRPCから、、、

体軸理論を構築した高岡先生の動画をシェアしますね。

  • 日本人にあったカラダの使い方
  • パフォーマンスを向上させるカラダの使い方
  • 脱力とは何か?

サッカーについての動画ですが、カラダの使い方は基本同じなので是非みて欲しい動画です。

後半には肩甲骨の使い方である、立甲についても詳しく話しています。
立甲はパドリング、テイクオフ。ライディング全てで使いたい動作なので要チェックです。

 

 

(Visited 649 times, 1 visits today)

メンタルに影響する非常識なパドリング前のページ

ワールドチャンピオンがやっていたドリル次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. カラダの使い方

    サーフィン絶対に上手くなると”確信”出来る瞬間、その2

    毎日たったの3分、サーフィンで動けるカラダを手に入れる「究極の…

  2. カラダの使い方

    サーフィンに立甲がもの凄く重要な理由

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山の自宅から、、、 …

  3. カラダの使い方

    [質問]なぜアウターマッスルを使ってしまうのか?

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  4. カラダの使い方

    カラダが軽かったり重たくなる要因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は…

  5. カラダの使い方

    テイクオフのバタ足は有効?

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、テイ…

  6. カラダの使い方

    水の呼吸とライディング・フォームの関係

    こんにちはサーフコーチ林です。今月(1/27)出版される「新しい体…

オススメの記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP