BLOG

  1. 耳栓してる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。土日連続で鹿嶋でサーフコーチングしてきました。もう、朝方・夕方は冬でしたね。 この時期は日照時間が少ないので、午前中がVS…

  2. テイクオフで加速する重要な要素

    こんにちはサーフコーチの林です。テイクオフで結構、忘れられている要素があります。それは、うねりに対してボードを垂直にあわせ、波から最大の推進力を得る。です。昨日…

  3. 120%で

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.Show Roomから、、、昨日は、サーフコーチングをE丘でやっていました。ビーチを車で走って行ける黒い砂浜の…

  4. サーフコーチングで上達が早い人の秘訣

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、サーフコーチングをしてて上達が早い人の秘訣を今日はシェアしたいと思います…

  5. ShowRoom限定キャンペーン第二弾

    こんにちは、サーフコーチの林です。Rev.のShowRoom限定のキャンペーン第2弾をご案内します。友達or親子の同時購入で30%OFFご友人や親子で同時にPS…

  6. 2015年、今冬のマテリアル

    こんばんわ、Rev.wetsuitsの林です。今日はP.S.A.(パワード・サーフ・アーマー)今冬採用しているマテリアル(素材)の話です。先週の土日…

  7. 良い波に乗れない人の共通点

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日は5名ほど、PSAを試着しに来られました〜持ったときに分かるクオリティの高さと、…

  8. 2015年冬の防水機能

    こんにちは、Rev.wetsuitsの林です。今日から明日までBootCampなので、ShowRoomはお休みです。来週は26(月)、27(火)、29(木)、3…

  9. アップスってあまりしないかも

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、ちゃんとしたライディングフォームでボードに乗れると波の力使えるようになる…

  10. パドル力って何?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日の午前中はジムでハードに追い込んできました。いつもウォームアップのジ…

  11. 1年で試した4種類のボードの違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。去年、RobertsのWhiteDiamond2に出会ってから、1年。コーチングのお客さんとボードを交換して乗り比べした時にも…

  12. あそこの締め付けツラくない?

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日は僕があまりフューチャーしない、パワード・サーフ・アーマーの作り込みについて…

  13. ステップバックという迷信

    こんにちは、サーフコーチの林です。コーチングでボトムターンの時、ステップバックどうやったら良いんですか?って質問、多いんですよね。今月だけでも3〜4回あったかな…

  14. パドルが遅い人の共通点

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日はパドルが遅い人の共通点についてシェアしたいと思います。パドルが進まないと感じている人に…

  15. リップが上手くならない人の条件

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日は3人ほど、パワードサーフアーマーのオーダーにご来店いただきました〜ありがとうご…

  16. ShowRoom限定キャンペーン10/18(日)まで

    こんにちは、サーフコーチの林です。Rev.のShowRoom限定のキャンペーンをご案内します。10月18日まで、冬のウエット2着目が半額になるキャンペーン開催中…

  17. ライディングスピードの違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町の自宅から、、、昨日のお昼過ぎから、VSSK8のセッティングを友人と色々と試してきました。その為、お店は臨時休業に^^;…

  18. ダイナミックな動きは体格の差?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、よくコーチングのライディング編で話題になるのが海外のサーファーと日本人サ…

  19. ボードを動かしたいという邪念が、、、

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のショールームから、、、昨日は南房総でコーチングしてきました。午前中は1.5hをVSSK8でトレーニング。お昼前に1時間…

  20. かつて、ブルースリーは言った

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、今月からSurf SK8のワークショップを始めてゆきたいと思います。来週には日…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP