BLOG

【4フォームターン】コロヘ、ジョン・ジョン、カリッサのターンタイプを分析:BBタイプ

こんにちは、サーフコーチの林です。

今日は4フォームターンの最後のパターンBBタイプについて
解説していこう。

 

まずは、4タイプをおさらいすると

TYPE F-A:ヒザを絞ってから絞る(内旋)タイプ。
TYPE F-B:ヒザを絞ってから開く(外旋)タイプ。
TYPE B-A:ヒザを開いてから、絞る(内旋)タイプ。
TYPE B-B:ヒザを開いてから、開く(外旋)タイプ。

この4パターンになる。

このBBタイプは基本的に両膝が外側に外旋するタイプ。
特徴はボトムターン時に腰が丸まり、後ろの腕がカラダの近くにあるのがポイントになる。

コロヘ・アンディーノ
ミッチ・クルーズ
カリッサ・ムーア
アドリアーノ・デ・スーザ
ミシェル・ボレーズ
ジョン・ジョン・フローレンス

などが代表的なサーファー。
それでは、コロヘ・アンディーノの
シークエンスを元に解説していきましょう。

  コロヘ01

後ろヒザが内側には入りターン開始

コロヘ02

後ろヒザが外に外旋

コロヘ03

前のヒザが外に外旋し、腕がカラダの背中側に動く

コロヘ04 コロヘ05

両膝が開きながら上半身を起こしてターンが完了

 

これが最後のBBタイプの人がやりやすいターンの動作になる。

 今年のベルズでのカリッサ・ムーアのライディングがアングル的にも凄く分かりやすい。

http://youtu.be/Nj6h_vui-mE

 

これら4つのタイプで、どれが間違いでどれが正解という事はない。

あなたにあったタイプのターンの動作をすれば上達のスピードが速くなるという事だ。
しかし、あなたのタイプと違うターンの動作をいくら練習しても中々身にならないという事を覚えておいてほしい。

 

P.S.
ターンの前に、基本的なサーフィンの概念が間違っていると
ターンの練習をしても、上手くはならないのが事実だ。

・もっとも効率良くスピードを付けるの方法は?
・軸はどのように動くとターン出来るのか?
・どうやって軸をつくればよいのか?
これらの答えがココにある
↓ ↓ ↓
ニュートラルバランス

(Visited 260 times, 1 visits today)

保護中: 【4フォームターン】ミック・ファニングのターンタイプを分析:FBタイプ前のページ

波に乗れなくてもあきらめない次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    5月6日(水)究極の体幹ワーク

    こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。来年の4…

  2. BLOG

    ライディングが上達しない人に欠けている要素

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@RPCから…

  3. BLOG

    スナッパーの大会会場から、、、その3

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  4. BLOG

    アクションの成否を決める○○

    こんにちはサーフコーチの林です。今日のSurf Coaching Bl…

  5. BLOG

    12月のパフォーマンススーツ・キャンペーン

    冬のサーフィンは腕が重たくて肩がパンパンになりパドルがしんどい・・・テ…

  6. BLOG

    自然とスピードが出るターンのコツ

    こんにちは、サーフコーチ林です。 館山のRPCから、、、今日は…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP