BLOG

テイクオフでやってはいけない3つのこと

今日は、テイクオフのときに
やってしまいがちな3つの事が
失速している原因だということを
説明したいと思います。

何をやったらいけないのか?

それは
・バタ足
・最後の一蹴り
・足を上げてるパドル
です。

どれも必ずノーズが上がりテイクオフで失速します。

これらをやっているために波の前に出られずに、
上手くテイクオフ出来ないという事につながっています。

実際にどうなるのか、チェックしてください。

(Visited 232 times, 1 visits today)

ドルフィンの辛さを解決する秘訣その1前のページ

パドリングが辛くなる原因次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ

  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  3. 動きやすさのカギは肩甲骨

  4. サーフィンが疲れる最大の原因

  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. BLOG

    ファインダー越しに唸ったシークエンス[Round4]

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、…

  2. BLOG

    ターンの時かかと付けてる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

  3. BLOG

    バックフッターとフロントフッター

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRe.Studioから、…

  4. BLOG

    マルチタスク

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&…

  5. BLOG

    動きすぎでしょっ!

    こんにちは、サーフコーチの林です。先週のサーフコーチングで…

  6. BLOG

    バッティングセンターとサーフィン

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日は年末に感じ…

オススメの記事
  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP