BLOG

5分で出来る、サーフィン前の効果的なウォームアップ

こんにちわ、サーフコーチの林です。

 

海に入る前、ウォームアップしていますか?
ストレッチだけをして入ってませんか〜??
もしくは、ストレッチもしていない???

 

特に寒い冬は、しっかりとウォーミングアップを
しないと中々カラダは暖まってきません。

 

いきなり海に入っても、すぐに本調子とはいかないのが事実だと思います。

やべぇ〜!イイ波じゃん!!
って興奮して、すぐに海に入るより、たったの5分程のウォーミングアップをするだけで海に入った時の調子は違います。

因みにウォームアップをせずに海に入った時は30分位しないとカラダは本調子になりません。

海水が冷たい海に入った時は、尚更、本調子まで上がらずに1ラウンド終える・・・

こんな風になります。

 

まずは、海に入る前にウォームアップをしてから入るだけで、カラダの動きは全然違いますよ。
ちなみに、ヨガマットなどを常備しておいて着替える前に、ストレッチしてからのウォーミングアップがベストでしょう。
たった5分で出来るウォーミングアップのムービーをアップしてみたので、参考にしてやってみてください。

 

今回紹介しているのは3種類だけです。
たったの3種類やるだけで、かなり効果はあります。
冬のサーフィンを他の人より楽しみたいと思うならば、ほんの5分やるだけで実感を得られると思いますよ^^

 

5分で出来るウォームアップムービー

http://youtu.be/Yw1AWjWXkVs

 

P.S.

冬期限定、特別プログラム「サーフ・ブート・トレーニング」を開催します。
初回募集なので、特別割り引きにて参加することが出来ます。

既にお申し込みが入っていますので、お早めに、、、

サーフ・ブート・トレーニング

 

 

 

(Visited 476 times, 1 visits today)

フローかノンフローか前のページ

ケリースレーターのテイクオフ@パイプライン次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因

  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  3. ドライスーツを越えた暖かさ

  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. BLOG

    高速アクションを実現するコツ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、光速のアクショ…

  2. BLOG

    サーフィンの全動作に影響を与える場所

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&…

  3. BLOG

    【第5回】サーフィンは全てにおいてバランスが必要

    前回までの話は・・・ ・買いたいウエットスーツが無くなりました・…

  4. BLOG

    ウエットリンス、いつすれば良い?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、た…

  5. BLOG

    テイクオフは腰を低くのウソ

    こんにちわ、サーフコーチ林です。館山のRPCから、、、インナーマッスル…

  6. BLOG

    たまにはサーフボードの話でも

    こんにちは、サーフコーチの林です。週1回1…

オススメの記事
  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP