BLOG

高速ターンを実現する軸の動きとは?

こんにちは、サーフコーチの林です。
うみほたるのスタバから、、、

 

昨夜やっと冬期ウエットスーツのカタログの入稿ができました( ;谷)
かなり遅すぎる感じなのですが・・・
届き次第、順次お送りさせていただきます。

 

今日の動画は
「高速ターンを実現する軸の動きとは?
コレについてです。

 

カラダには軸が3つあります。
主軸に外軸が2つ。
外軸の間を主軸が移動しながらターンをします。

主軸と外軸はどこか?
そして主軸を動かす方法。
トップターンでよく見る写真はどの様になっているのか?
これらを解説しています。

ニュートラルバランスの基礎編を購入されている方は、
今日のムービーでさらに深い理解が出来るはずです。

骨盤と股関節をどの様に使うか?
これがポイントなのですが、コレがスムーズに出来るようになると
左右の骨盤を独立して動かす事が出来るようになります。

ムービーはこちらから
↓ ↓ ↓




P.S.
ライディングスピードが速い人、遅い人。
ほんの些細な違いとは??

簡単にスピードを出せる一方、なかなかスピードを出せない人。

あなたは不思議に感じた事ありませんか?
それは世界のトップサーファーに共通する
あるフォームの秘密を知らないからです、、、
↓ ↓ ↓
ニュートラルバランス

 

(Visited 258 times, 1 visits today)

保護中: ケリー・スレーターのターンを分析前のページ

保護中: Rev.OriginalSurfSK8 オーナー専用ページ次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  2. パドルが重たくなるのは当たり前?

  3. サーフィンが疲れる最大の原因

  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. BLOG

    この波にどう乗るのか?

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRP…

  2. BLOG

    ターンが失敗する原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Show Roomか…

  3. BLOG

    パドルの体勢で変わるテイクオフの速さ

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、最…

  4. BLOG

    リップでボードを簡単に返えす練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は…

  5. BLOG

    パドリングが辛くなる原因

    こんにちわ、サーフコーチの林です。そういえば、パドリングの基…

  6. BLOG

    速い人のスピードの違いは何処にある?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、ラ…

オススメの記事
  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP