サーフィンテクニック

ボトムターンは右手を動かす?

こんにちは、サーフコーチの林です。
方南町のShow Roomから、、、

ここも1日で最後で、今週後半で移転します。
半年位しかいませんでしたね^^;

今日のBLOGは、、、

なかなかトップアクションが上手く出来ない
って悩んでいる方にヒントになると思います。

ボトムターンは右手を動かしてターンする
って言われていますが、実際そうなのでしょうか?

右手(後ろ)の手を動かしてボトムターンしているけど
なかなかドライブが掛かっている気がしない。

トップにアプローチする時にスピードが落ちてしまう、、、

サイズがある時はトップアクショはが上手くけど、
小波になると上手く出来ない、、、

と悩んでいるなら、右手を動かす所が
間違っているの可能性があります。
※グーフィーの方は左手に置き換えてくださいね

 

右手を動かしてもドライブは掛からない

それは、重心が後ろに移動するからです。

ドライブをかけるのはコンプレッションです。
ボトムに降りる時に加重をかけるって事ですね。

このコンプレッションをかける、
この動きが出来ていないとドライブが掛からない原因です。

コンプレッションをかける前に右手を動かしてしまい、
重心が後ろに下がればドライブしないですよね。

ボトムに降りる時にコンプレッションを意識して
サーフィンするとかなりトップアクションや
タルく速い小波でスピードを付ける事が出来ます。

昨日の半年間のサーフコーチングでは

手を回すようにアップスでスピードを付けて抜けようとしていたので
中々スピード付かずたるいセクションを抜けられませんでした。

そこにコンプレッションの動作を入れるようにアドバイスすると、
ボトムにおりる事が出来て自然にスピードが付きスイスイと抜けて
フィニッシュまで決める事が出来ました。

コンプレッションを入れるだけでサーフィンは大きく変わります

ボトムターンで右手を動かすのドライブが掛かった後です。

ボトムにおりる前に右手を動かすと深くボトムへおりられないので
トップに上がるときに上半身を捻ってしまうので
なかなか上手くリップが出来ないって原因にもなります。
また、なかなかとれないクセが付きます・・・

ドライブがかかる前に右手を動かすのではなく
両手を平行にしてボトムにおりてみるとスピードの違いに驚くと思います。

DSC00560_wm

P.S. サーフィンと同じターンを練習したいならコレがオススメです

「Rev. Vertical Surf SK8」
2万円の予約割引分は残り15台です

(Visited 799 times, 1 visits today)

フィンの与える影響は何%?前のページ

バックサイドのリップをメイクするコツ次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. サーフィンテクニック

    ミック・ファニングのテイクオフ

    From 林英祐 仙川のスタバからこんにちわ、林です。 明日か…

  2. サーフィンテクニック

    アップスを加速させる後ろ腕の使い方

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、アップスを加速させる…

  3. サーフィンテクニック

    ケリーのボトムターンは何処が違うのか??

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 今日は、ケリーのボトムター…

  4. サーフィンテクニック

    フローターがメイク出来ない人多くない??

    Form 林 英祐吉祥寺のスタバから、、、フローター…

  5. サーフィンテクニック

    パーコのカービングターン

    From:林 英祐仙川のスタバから。今日は、昨年のワールドチャンピ…

  6. Member限定コンテンツ

    保護中: ケリースレーターのテイクオフ@ハンティントンビーチ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP