BLOG

スライドできる気がしないんですが・・・

こんにちは、サーフコーチの林です。

VSSK8を購入された方から

「プロモーションムービーのように
 テールをスライドさせる事出来ないのですが・・・
 全く出来る気がしません。」
って質問をいただきました。

今日はこの
テールをスライドさせる方法
について説明してゆきます。

まぁ、このスライドかなり難しいです。
しかもウィール自体が強力にグリップするので
なおさら難しいですね〜でも、出来ますよ。

どうやったら出来るのか?

それは、ターンのプロセスを理解する事。
そして、ターンに入る準備動作が出来るようになれば
パワースライドが成功します。

その準備動作とは何か?
それは、コンプレッション(加重)をする。
という事です。

つま先とカカト重心でコンプレッションの方法が
全く違いますが、全てのターンの動作に
このコンプレッションが入ります。

ボトムターンでコンプレッション掛けっぱなしだと
トップアクションが上手く行かない多くの原因にもなっています。

掛けたら抜くが鉄則です。

ボトムターンでコンプレッション→エクステンション
スライドする前にコンプレッションを掛ける。
そしてジョー阪神のローテーションをしてエクステンション。
これを意識してやってみてくださいね。

 

PS. VSSK8の2月末の予約割引残り32名様です

→ヴァーティカルサーフスケートVer.2

(Visited 122 times, 1 visits today)

ノーズ下げている?前のページ

初めて入るポイントでの対応力次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  2. サーフィンが疲れる最大の原因

  3. 動きやすさのカギは肩甲骨

  4. ドライスーツを越えた暖かさ

  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. BLOG

    テイクオフは何割波の力を使う?

    こんにちは、サーフコーチの林です。テイクオフは…

  2. BLOG

    テイクオフで波に置いてかれる原因

    解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が…

  3. BLOG

    テイクオフのプロセス、説明出来る?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、サーフィンって…

  4. BLOG

    ツインフィン、良い練習になるよ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&nb…

  5. BLOG

    ファーストターンへつなぐ重要な要素

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  6. BLOG

    ボードの最適な浮力

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、…

オススメの記事
  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP