BLOG

【ムービー】リップアクションがスムーズになる前腕の使い方

こんにちは、サーフコーチの林です。

 

今日はボトムターンで加速する前腕の使い方についてです。

前腕をどう使うかでトップアクションがスムーズになります。

 

カラダが閉じるとリップで置いてかれます。

もしくは、パワーのある波だと吹っ飛ばされてワイプアウトします。

 

スナッパーで入ってるときに実感したのが、前腕の使い方です。

何回かリップしたときにワイプアウトする事があってどこに問題があるのか?
って考えながらパドルしてました。

 

 

原因は、ボトムターンからトップへ上がるときに前腕の使い方が悪いと
ワイプアウトしている事に気付きました。
SK8で練習している時の意識がまだまだ甘いって事ですね〜^^;

 

トップに上がる時、左手の使い方を意識してサーフィンしてみました。
そうしたら、ワイプアウトしなくなりリップでの動きがクイックに変わりました。

どうしても後ろの腕ばかりに意識が行ってしまいがちですが
前腕の使い方が実は超重要です。

 

カットバックでも
アップスでも
カービングでも
リップやスラッシュでも前腕の使い方次第です。

 

リップアクションがスムーズになる前腕の使い方

 

 

P.S.

まだサーフィンが上手くならないと

悩んでいるのですか?

 

たった3時間でサーフィンが

上達する方法が手に入るのに・・・

→ http://www.revwet.com/store/products/detail.php?product_id=87

(Visited 85 times, 1 visits today)

レールが入らない・・・前のページ

保護中: テイクオフで波のパワーを最大限に使える場所次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. サーフィンが疲れる最大の原因

関連記事

  1. BLOG

    バタ足でテイクオフは速くなるのか?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はバタ足で…

  2. BLOG

    リッピングを決める目線の練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、中級…

  3. BLOG

    ボード見てきたよ

    昨日はインタースタイル(展示会)に行って来ました。今春から取り扱おうと…

  4. BLOG

    ウエットリンス、いつすれば良い?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、た…

  5. BLOG

    常に移動してるほたる

    こんちは、サーフコーチの林です。うちに…

  6. BLOG

    前腕が死んでない??

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はライディング時の前腕につい…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP