BLOG

サーフスケートでリッピングのワイプアウトを防ぐ練習

こんにちは、サーフコーチの林です。

今日は、リッピングをした時にワイプアウトを防ぐ練習をSK8でどうやって行くか?
これをムービーで解説しています。

 

また、この方法を取り入れることで
リップしたときに波が前に押してくれるので
波のトップで置いてかれなくなります。

 

さらに今日のムービーでは、ボトムターンで加速出来ない
共通する原因についてもふれています。

陸で出来ないことは海でも出来ないので
サーフスケートを利用して練習してゆくと
とても効果的です。

30分もやれば、何ラウンド分?って事ですからね^^v

(Visited 1,261 times, 1 visits today)

保護中: Rev. Vertical Surf SK8特典ムービー前のページ

カットバックが上手くいかない時の共通の間違い次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?

  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  4. 動きやすさのカギは肩甲骨

  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    【ムービー】2種類のターン入り方、続き

    こんばんわ、サーフコーチの林です。今日はコーチングの予定でした…

  2. BLOG

    パドルが遅い人の共通点

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今…

  3. BLOG

    良い波に乗る人と乗れない人の違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。エラノーラの宿泊先から、、、&nbs…

  4. BLOG

    バックサイドのボトムターンで失速する原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、明…

  5. BLOG

    フィンの与える影響は何%?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、&…

  6. BLOG

    サーフィンで腰痛になる原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。今年はまだまだ水温が 上がらない…

オススメの記事
  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
PAGE TOP