BLOG

上達するボード選び

こんにちは、サーフコーチ林です。
館山のPRCから、、、

今日は

「上達するボード選び」

についてですね〜

上手くなりたいなら、動くボードを選ばないようにする。
これ、もの凄く大事です。

上達してくると、ボードを動かしたくなりますよね〜
でも、ボードを動かすと大抵の場合は失速してしまいます。

なんとなく、自分のこうだろうという感覚で動かしてしまうので
ドライブせずにボードが動くだけでスピードが出ません。
特に、波の中腹でレールのON/OFFをしてしまうと失速します。

 

波の中腹でボードを動かさないようにする

ボトムに下りる場合なら、波の中腹はスピードを付ける場所です。
掘れている所を使って最大限にスピードを付けるのが鉄則ですからね^^
波の中腹でターンをしたら、中途半端な所でターンをしているのでボトムの前のフラットの所まで下りられません。
そして、スピードが出ないからどんどん走ってしまいます。

なので、簡単に動いたり反応するボードは上手くならないんですよね。
ボトムまでしっかりと下りて、フラットな所でターンをするクセを付けるためにも動かないボードって大事です。
ボードが動いた方がやっている感はありますけどね〜^^;

 

ACSODのボードならSEX DRIVE、MEAT LOVERS、この2つのボードは
中途半端な所でターンが出来ないボードです。

特にSEX DRIVEはボトムに下りきり、フラットな所でターンをしないとリエントリーなどの縦に上がるのは無理です。
なので、波の使い方を練習するのに最適なボードだと思います。
MEAT LOVERSはパフォーマンスボードのカテゴリーなんだけど、ボリュームがあるのでちゃんとフラットな所まで下りるともの凄い勢いでセクションにアプローチできます。

まぁ、僕は軽さと反応の良さはあんまり求めないので、この2本は結構お気に入りなんですよね〜
Meat Loversはサーフコーチングで試乗したKさんに譲って〜って懇願されたので、売ってしまった^^;

波の中腹でスピードを付ける意識を持つと余裕がうまれる

スピードを付けようとしてボードを動かしてしまうと、頭真っ白になります。
動かしてスピードを付ける事に意識が行っているので、波を見るとか冷静さとかないですよね。
なので、スピードを付けたいなら波の中腹でボードを動かさないのがポイントです。
出来るだけフェイスに対してボードはフラットにする事で重力と体重、そして波が割れる力を推進力に変えられるのでスピードが付くようになります。

 

レールが入りにくいボードにする事で、無駄に動かないでスピードを付けるという練習がしやすくなります。
動くボードだと反応が早いので、カラダがつられて何かしなければって思い、無駄に動いちゃいますからね^^

 

ロングライド連発出来るようになる

無駄に動かさずに、ボードをフラットにしてコンバットポジションを取ることで、ロングライドが連発して出来るようになります。

先日もサーフコーチングに参加された方が、
「コンバットはヤバいですね〜ロングライド連発出来るようになりました。
 しかも、スープで捕まったときにもコンバットをやると抜けられるんですよね〜

 今まで、足裏からフィンの感覚とか全然伝わってこなかったんですけど
 フィンの感覚が凄い伝わってくるのが分かるようになりました。」

ってフィードバックをいただきました。

まずは、動かさずにボードを波のフェイスに対してフラットにする。
この練習をしてみてください。

1.両足ともべた足にする
2.両足とも足の外側に乗る
3.上半身は若干斜めにして、両腕を前に向ける腰を少し落とす

軸を感じやすくなり、地面に乗っている感覚が強くなります。
海の上なら、動かないボードにすると凄くやりやすいのでオススメですよ。

 

PS.今月20日(水)にACSODのシェイパー、アレック・クルーズが来店します。

あなたの目の前でアレックスがボードのデザインをおこしてくれます。
なかなか無い機会なので、ACSODのボードに興味がある方は、ご予約をお願いします。
対応出来る人数に限りがあるので、トータルで7名様までとさせていただきます。
すでに、4人来られるでの残り3名様です。

僕とアレックス、そして日本の代理店の社長の3人でスペシャルなボードコンサルしますよ^^

RPCに置いてない無いボードも持ってきてもらうので
目の前で実際のボードを触ってみる事も可能です。
時間があれば、一緒に試乗もできますよ^^

 

以下からお申し込みをお願いします

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

(Visited 277 times, 1 visits today)

リップアクションの第一歩前のページ

ライディングで調子の悪さを改善する方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨
  2. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. BLOG

    パドルで背中を反ってはいけない明確な理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はパドリン…

  2. BLOG

    [悩み]もっと波に乗る本数を増やしたい

    こんにちは、サーフコーチの林です。波に乗る本数を増やしたい…

  3. BLOG

    167cmの世界チャンプ

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町の自宅から、、、今…

  4. BLOG

    動きが重たい・・・歳のせいかな?

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRP…

  5. BLOG

    カットバックをメイクするコツ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、冬…

  6. BLOG

    テイクオフは毎回アジャストする

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP