- ホーム
- 過去の記事一覧
BLOG
-
テイクオフの不安定さを改善する方法
こんにちわ、サーフコーチの林です。 方南町の事務所から、、、引っ越し、やっと落ち着いてきた感じです。ちょうど1週間経った感じなのですが、まだまだ ダ…
-
ボトムにおり過ぎて失速する理由
こんにちわ、サーフコーチの林です。 ボトムにおりすぎてしまい、失速する事ありますよね。 その失速する理由は、 ・パワーゾーンから出てしまった ・ボー…
-
ミックとアダムのテイクオフを対比
こんにちわ、サーフコーチの林です。 21日はサーフコーチング・ベーシック編を やってきました。 午前中は室内で ・パドリング ・3stepテイクオフ ・…
-
パドリングを速くするストレッチ
こんにちわ、サーフコーチの林です。 パドリングを速くするために 必要なストレッチを紹介します。 多くの人が肩と肋骨がまとまった 1つのパーツになってい…
-
テイクオフの時は○○をするな
こんにちわ、サーフコーチの林です。 あなたはテイクオフしている時の記憶ってありますか?頭が真っ白になっていないですか?? って事です。 テイクオフの…
-
ソチオリンピック、メダリストのメンタリティ
こんにちわ、サーフコーチの林です。 ソチオリンピック、連日放送されていますね。メダルを取った、フィギュアの羽生選手とジャンプの葛西選手のある共通する行為が…
-
バックサイドの難しさを解決する方法
こんにちわ、サーフコーチの林です。今日はバックサイドのライディングについて。結構バックサイド苦手意識がある人多いですよね。 この原因は、…
-
フィギュアスケートの選手の太ももが細い理由
こんにちわ、サーフコーチの林です。フィギュアスケートの選手の太ももって、細いなぁ〜って思った事ないですか??あれだけジャンプしたり、かな…
-
All New R7 最終プロトタイプウエットスーツ完成
こんにちわ、サーフコーチの林です。 Rev.の2014年版ウエットスーツ、ALL NEW R7プロトタイプウエットスーツが、今日完成してきました。 家がウエ…
-
週1・1ラウンドで波に沢山乗るためにやるべき事【その1】
こんにちわ、サーフコーチの林です。 今日は週に1回1ラウンド2〜3時間のサーファーが、 波に沢山乗るためにやるべき事、【その1】をお送りします。 実…
-
スピードを出したければ、テイクオフしたらここへ行ってみよう
こんにちわ、サーフコーチの林です。 昨日は雪が凄かったです。 うちの庭は30センチ以上積もっていました。 朝からトレーニング兼ねて雪かきをしましたよ(笑…
-
波のボトムに降りられない理由
こんにちわ、サーフコーチの林です。 サーフィンって、横に進むイメージしてないですか?? 波は斜面だけど、ビーチに向かって進んでいま…
-
台湾トリップは非常に良かった!!
こんにちわ、サーフコーチの林です。 三鷹の事務所から、、、昨夜、台湾から帰ってきました〜 台湾、かなり良いです。 何しろ近いってのが凄く…
-
南房総貸し切りライディングワークショップ
こんにちわ、サーフコーチの林です。昨日は、コーチングのライディング ワークショップ編を行ってきました。午前中はウォーミングアップとS…
-
これが必要なのじゃよ
サーフコーチの林です。今日見つけたデーン先生のムービーから、 「これぞまさしく基本姿勢じゃよ。」 というのを見つけたので、それをシェアし…
-
ライディングでスピードを付けるサーフスケートの練習方法
こんにちわ、サーフコーチの林です。今日は、久々にスケートネタです。 武蔵野公園に行って、撮ってきましたよ〜♪スピード…
-
【衝撃】神経バランスが悪いとサーフィンに悪影響が…
明けましておめでとうございます! サーフコーチの林です。あなたは自律神経という言葉は、聞いたことがあるかもしれません。…
-
5分で出来る、サーフィン前の効果的なウォームアップ
こんにちわ、サーフコーチの林です。海に入る前、ウォームアップしていますか? ストレッチだけをして入ってませんか〜?? もしくは、ストレッ…
-
スープはどうやってドルフィンしたらいいの??
こんにちわ、サーフコーチの林です。先日、ドルフィンのコツをお届けしましたが、、、、じゃぁ、スープでのドルフィンはどう…
-
時間が経つと波に乗れなくなる理由
こんにちは、サーフコーチの林です。僕も昔、しょっちゅうあったのですが 時間が経つにつれて、段々と波に 乗れなくなってしまう・・・・ こん…