BLOG

ケリー、ブラジル欠場の原因

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

ケリーが今日から始まるブラジル戦、欠場になりましたね。
背中の下側が痛むので、治療してリハビリを5週間って書いてあったかな。

で、見て見みたんですよね。
そういえば今年のケリー、良いのに余り良くない。
そんな感じがしてたんですよね。

ケーリーのシークエンス見てみたんですけど
胸椎12番と腰椎1付近の動きが悪い気がするな〜。
いつもより、動いていない。

この辺の動きが悪くて、リエントリー時に肩がすくんでいました。
ケリーにしては珍しい。
胸椎12番ってみぞおちの裏側なので、写真を見比べると背中の丸まりが違うよね。

1枚目の今年のシークエンスは前鋸筋が上手く使えていないので、肩甲骨が寄っています。
2枚目の3年前のシークエンスは、前鋸筋を使えているので肩甲骨が離れています。

前鋸筋ってインナーマッスルなんですが、
肩〜腕の動きを伝えるのに超重要な筋肉です。

前鋸筋が使えていないと、
腕はヤジロベーみたいにブンブンまわるだけで、
身体の動きは伝わらないんです。

逆に前鋸筋が使えるようになると、腕の動きがカラダの伝わります。
なぜなら、筋肉がつながっているからです。

前鋸筋は腹斜筋とつながり、そして腹横筋、さらに横隔膜。
さらに大腰筋へと連結しています。
前鋸筋が使える使えないでは、
パフォーマンスに大きな影響を与える筋肉なんですよね〜

今年のジョンジョンは極めて、前鋸筋の使い方が上手い。
あのカービングは前鋸筋の使い方が優れているから出来るんですね〜

(Visited 160 times, 1 visits today)

テイクオフで加速する公式前のページ

ボードの浮力を多くした結果次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. サーフィンが疲れる最大の原因
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. 動きやすさのカギは肩甲骨

関連記事

  1. BLOG

    ボトムターンをドライブさせる練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、8/…

  2. BLOG

    テイクオフの質問がきました

    こんにちは、サーフコーチの林です。キング・ケリーが来日している…

  3. BLOG

    波が速いと焦ってしまう理由

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、あなた…

  4. BLOG

    All New R7 最終プロトタイプウエットスーツ完成

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 Rev.の2014年版ウエット…

  5. BLOG

    ターン時にカカトが浮いてしまうのを改善する方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。あなたはターンの時、後ろ足のカカト浮…

  6. BLOG

    テイクオフで加速する公式

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP