BLOG

スタンス、狭くない?

こんにちわ、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

最近、サーフコーチングや
スケートコーチングしてて、
スタンスが狭い人がとても多いです。

この時期はサーフコーチングで
結構スケートを取り入れているので
スタンスのアドバイスが多かったりします。

ターンのドライブは股関節と肩甲骨が重要

サーフィンのターンは、股関節の使い方と
肩甲骨の使い方が重要になってくるんですけど、
スタンスが狭いと股関節が効率良く使えなくなり
ターンがドライブしなくなります。

スタンスが狭いと、前後の重心移動が狭くなるので
ターンでドライブをかける際、
前後の重心移動をする幅が狭いのか広いのか?
ココで重心移動の効率が変わります。

ターンでドライブさせる時は
ショートの場合なら、前足はボードのセンターで
後足はフィンの上に付くようにします。

スタイリッシュでスタンスが狭そうに見える
ANDOも、ターンでドライブ効かせる時は
必ず後足がデッキパッドに乗っています。

最低でも肩幅の1.5倍の広さをスタンスで取るようにする

チューブ抜ける際やスピードを付けたい時は若干スタンスは狭くなりますが、
基本的なスタンスの広さを肩幅の1.5倍で練習してみてください。

まずは、スタンスを広く取って、
基本フォーム(ニュートラルバランス)の
型をカラダに覚え込ませる。

その次ぎに、上下の運動。
そして、前後の重心移動。

この練習を鏡を見ながらやっていき、
それからスケートでやってみてください。

どんなときでの、頭は前足の上からずらさないのがポイントです。

dsc_7003_wm dsc_7005_wm dsc_7006_wm dsc_7009_wm dsc_7011_wm dsc_7013_wm

1日30回やれば、1ヶ月後にはカラダに染みます。
脳内にもシナプスが形成されて、筋肉にスタンスや動作等をメモリーする事が出来ます。
そうすると無意識で海の中でも練習してきた動作が出来るようになって行きます。

陸で出来ないことは海でも出来ないので^^

 

PS.陸でのトレーニングにはこれがおすすめ

→2017年度ver.VSSK8

(Visited 2,035 times, 1 visits today)

足の着く位置が悪いと失速する前のページ

ドライブターンのコツ次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨
  2. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. BLOG

    ターン時にカカトが浮いてしまうのを改善する方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。あなたはターンの時、後ろ足のカカト浮…

  2. BLOG

    ライディングでスピードを付けるサーフスケートの練習方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。今日は、久々…

  3. BLOG

    ボトムで溜められない

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  4. BLOG

    リッピングを決める目線の練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、中級…

  5. BLOG

    たった15秒で肩が軽くなる!?筋膜リリースより強力で簡単な方法…

    こんにちは、新しい体幹の教科書著者・サーフコーチ林です。今回は、筋…

  6. BLOG

    テイクオフで波に置いてかれる原因

    解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が…

オススメの記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP