- ホーム
- 過去の記事一覧
カラダの使い方
-
ライディングでスピードを生むコツ
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、 この前のコーチングの話しです。 サーフコーチングのLV3を開催しました。…
-
テイクオフの動作を速くするトレーニング動画
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、今週末の土日は体軸セラピスト養成講座のLV2の前半を受講してきます。 体軸の体感アナトミー…
-
パドリングのスピードをアップする要素
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、やっと販売再開出来たパフォーマンスインナー。 3連休からの5日間で合計36…
-
肩が痛くならないパドリングのストローク方法
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、前回は、サーフィンで最も疲労感を感じる パドリング姿勢のキープについてでし…
-
サーフィンで一番疲れる原因
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、あなたは サーフィンで一番疲れる原因 って何か知っていますか?そう…
-
サーフィンで腰痛になる原因[2017.711アップデート]
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、南房総はやっと水温が上がってきて シーガルからロンスプor海パン+タッパーで サーフィ…
-
パドルのトルクを太くする立甲
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、パドルのトルクを太くする立甲についてシェアしたいとも思います。僕のメルマガ…
-
リップアクションの蹴り込みってどうやる?
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日のサーフコーチングBLOGは、、、リップアクションでの蹴り込みっていわれている動…
-
サーフィンに立甲がもの凄く重要な理由
こんにちは、サーフコーチの林です。 館山の自宅から、、、 今日は久々に筋肉の話し、カラダの使い方についてです。 立甲ってそんなに関係しないで…
-
筋トレしてもパドルが速くならない原因[2018年12月26日アップデート]
こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRPCから、、、※2018年12月26日にアップデートしましたパドリングが上手くならな…