サーフィンテクニック

2〜3回のパドルでテイクオフする方法

こんにちは、
サーフコーチの林です。

今日は、
サーフィンが上手くなる7つのポイント:その4 

「テイクオフのポジショニング」

です。

パドルのスピードだけでテイクオフすると、
・波の前に行きすぎてしまったり、
・力んでノーズが上がってテイクオフが遅れる、
・ボードが走っているのに気付かないでパドルを続ける
この様な事がおきます。

テイクオフする時には
2つの波のエネルギーを使います。

波が盛り上がる力

波が水平に進む力

この2つを使うと、かなりラクにテイクオフが出来るようになります。

実際に、2〜3回のパドルで波に乗る人見たことあると思います。
彼らは波の力を上手に利用しているから少ないパドルでテイクオフしてゆきます。

2つの波の波の力を使うには
「波が割れる前のウネリにあわせる事」
必須になります。

ウネリの何処にあわせるのか?
それは、一番くぼんでいる所の腹の部分です。

よくある間違いが、
「波のリップにあわせてパドルする」
なのですが、
波でボードがリフトアップする
ウネリのボトムに合わせると、
少ないパドルでテイクオフ出来ます。

実際にWCTサーファーの
アダム・メリングの
ポジショニングを見てみましょう。

_DSC3860 _DSC3861 _DSC3862

しっかりと波が割れる前の
ウネリのボトムにいる事が分かります。

波に向かってパドルし、ウネリのボトムへあわせる。
2〜3回のパドルでボードが走り始めたらグイ押しに移行。
波も良く見えるようになるオマケ付です。

P.S.
2〜3回のパドルでテイクオフ出来るようになりたければ
コレがオススメ。
↓ ↓ ↓
誰も教えてくれない、テイクオフで加速する秘密のメソッド

(Visited 477 times, 1 visits today)

保護中: ミックファニングの鋭角なリッピングをメイクするコツ前のページ

テイクオフのパドルを速くする方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨

  2. パドルが重たくなるのは当たり前?

  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. ミックファニングのボトムターン

    コラム

    ミック・ファニングのボトムターン

    トップアクションする前に必ず必要になってくるのがボトムターン。ファニ…

  2. サーフィンテクニック

    ターンに必要な3要素

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今…

  3. Member限定コンテンツ

    保護中: 【実践編】WCTサーファーとWQSサーファーのパドリングの違い

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. サーフィンテクニック

    ケリーの練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、…

  5. サーフィンテクニック

    ケリーのテイクオフの秘密

    From 林英祐。仙川のスタバから。おはようございます。テイクオ…

  6. サーフィンテクニック

    トム・カレンの視線

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日、FBで…

オススメの記事
  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP