BLOG

今期のパフォーマンス・スーツ

残念なお知らせが、、、

 

弊社のパフォーマンス・スーツですが
生産を委託していた工場が会社をたたんでしまうために、
しばらくパフォーマンス・スーツを作れなくなってしまいました。

色々とカタログのお問い合わせやオーダーのお問い合わせを
沢山いただいていたのですが、現状ストップしている状態です。
スミマセン。

 

昨年デビューした、パフォーマンス・インナーも
僕の予想を超える好評さだったのに、もの凄く残念です。
しばらく、テンションだだ下がりでしたけどね、、、

 

パーツ数が多くて複数のマテリアルを使い
さらにコンプレッション(加圧)効果を入れているので、
接着技術と手間がめちゃくちゃ掛かる特殊なウエットスーツ。
なかなか作ってくれる工場が無い、、、
というのが現状です。

色々と探しているのでしばらくお待ちください。
出来るだけ早く再開できるように動いています!

 

夏前までには再開したい、、、

メンテナンスや修理などは、
工場が決まり次第再開させていただきます。

 

生産を受託できるよ〜って所、無いですかね??

 

(Visited 146 times, 1 visits today)

ボトムターンでドライブをかける練習方法前のページ

意外と出来ない、コレ↓次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因
  2. 動きやすさのカギは肩甲骨
  3. ドライスーツを越えた暖かさ
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. BLOG

    日本最高峰のボトムターンに!

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

  2. BLOG

    テイクオフは毎回アジャストする

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

  3. BLOG

    今期登場予定の最新3モデル

    こんにちわ、サーフコーチの林です。羽田のラウンジから、、、今日はパフォ…

  4. BLOG

    ピークに入ってるのにテイクオフが遅い

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、宮崎BootC…

  5. BLOG

    今日はフォースの日

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studio…

  6. BLOG

    パドルで腕が回らなくなる原因について

    こんにちは、解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラ…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP