BLOG

今日のクイズ 2013-0905

今日は、このムービーからお題を出してみたいと思います。

 

http://vimeo.com/73062463

場所はカリフォルニアのトラッセルズで、
中学〜高校生の上手い子と
帝王ケリー・スレーターが
サーフィンしているムービーです。

 

サーフィンって、海に入るとプロがサーフィンしているって事ありますよね。

 

これって、他のスポーツではなかなか無いんじゃない?って思います。

 

ゴルフはプロと一緒にラウンドするって事も無いでしょうし、
野球・サッカーもプロと一緒に試合や練習するって事は
特別な事がない限り無いですよね。

 

その点、サーフィンは海に入ったらプロがいた!
海外から来日している有名プロが、
たまたま入った海で同じピークにいたって事あると思います。

たまに芸能人もいたりしますよね〜(笑

 

 

話はそれましたが、今日のお題です。

 

このムービーを見て、
大きな違いを見つけて欲しいのです。

中学〜高校生の上手い子と
帝王ケリー・スレーターの
サーフィンの違いです。

スピードやスプレーの量が違う。
これは当たり前です。

サーフィンの仕方がどう違うのかを
見つけて欲しいのです。
それが11回もワールドチャンピオンになって、
41歳?でも、いまだに現役で最前線にいられる理由です。

 

さらに、しなやかさとスピード、
スプレーの量にもつながっています。
さて、それは何でしょうか・・・・

 

僕の気付いていない素晴らしい回答や、
僕の考えている答えと同じ答え、
もしくはそれに近い答えの方に
20,000円のサーフコーチングをプレゼントします。

 

どんな答えでも大丈夫です。
あなたがこれだって思う答えを
自信持って書いて下さいね。

 

回答はこちらから

http://jp.surveymonkey.com/s/3XM9VGD

 

 

(Visited 80 times, 1 visits today)

失敗は成功へのプロセス前のページ

速い波だと一生懸命パドルしてない?次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  2. サーフィンが疲れる最大の原因

  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    フィギュアスケートの選手の太ももが細い理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。フィギュアス…

  2. BLOG

    カットバックの定がぜんぜん違った

    こんにちは、サーフコーチの林です。明日から、Rev. Trai…

  3. BLOG

    速さの違う3人の日本代表

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。伊勢志摩の宿から…

  4. BLOG

    カラダがガチガチになる原因

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@RPCから…

  5. BLOG

    高速ターンを実現する軸の動きとは?

    こんにちは、サーフコーチの林です。うみほたるのスタバから、、、…

  6. BLOG

    自然とスピードが出るターンのコツ

    こんにちは、サーフコーチ林です。 館山のRPCから、、、今日は…

オススメの記事
  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
PAGE TOP