BLOG

ボード乗り比べ

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山の自宅から、、、

 

今日はお昼位に友達とフリーサーフィンをしてきました。
Haden ShapesのHypto Kryptoの5’8の31Lを乗らせてもらいました。

magic-wands-haydenshapes-hypto-krypto

世界で最も売れたボードの丁度良いサイズはどうなのかな?
なんて思っていたので。

6’2の38Lは持っているので、実際に普段使いのサイズだとどうなのかな?
ってのが気になっていました。

僕の最近のメインボードはACSODのLOTUS X-CORE。
長さは5’9の29L位です。
波のコンディションによって、フィンを変えて調整して乗っています。

13417472_1050334878370117_7031004694791859335_n

入ったのは潮が上げてきている、千歳。
胸位で面も綺麗なコンディション。

IMG_9471

LOTUSは波が厚くてもグイグイ走ってくれ速いセクションも抜けられるし、
フラットなセクションは、え?こんなに走るの?
って感じる位抜けられるので、その先のセクションにアプローチ出来ます。

いつも速いボードを乗っているので
Hypo Kryptoはどうかな〜って期待していました。
アウトライン的に速そうだし。

ちょっとテイクオフの走り出しが遅いかな?
LOTUSだと乗れるのに、思うように走り出さないので、
パドルのパワーを足す感じじゃないと乗れない。
そんな感じでした。

もう少し波にパワーがあれば、
テイクオフの走り出し速くなるかな?
って感じです。

ライディングでの走りは凄く良くて、コンプレッションかけると
グイグイとスピードが付いていく感じです。

可も無く不可も無くという、アベレージの良いボードだと思います。

世界最速って言われているTOMOと同レベルで速いボードって感じられるACSOD。
結果、軍配はLOTUS速すぎたようです^^

昨日、日本の代理店から連絡あったのですが今月一杯でACSODのボードオーダーで
Future FlexとX-Coreのブランクスの取り扱いを残念ながら中止するそうです。

特にX-Coreはもの凄く気に入っていたので残念です。
特に日本の波には波の力をスピードに変える能力が高いブランクスです。

理由は、ラミネートやサンディングのクオリティのコントロールが
シェイパーのアレックスの納得いくものがなかなか上がってこなくて、
ストレスなのと納期で迷惑をかけてしまうからと言うことです。

P.S. ACSODのX-Coreは今月一杯で終了です。

今月一杯でX-COREの取扱中止なので
ACSODでオーダーを考えているなら今すぐにご相談ください。
いつ、再開するかは現段階だと未定です。

色々なボードに乗ってきて、速いくてクセが無くて乗りやすいって
感じられるオススメのシェイパーですよ。

サーフボードの相談はこちらから

(Visited 1,503 times, 1 visits today)

ケリーは波を○○でとらえている前のページ

高速アクションを実現するコツ次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ

  2. サーフィンが疲れる最大の原因

  3. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  5. 動きやすさのカギは肩甲骨

関連記事

  1. BLOG

    やっちまったよ・・・

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。昨日のコ…

  2. BLOG

    [質問]トップターン時の体重のかけ方

    こんにちわ、サーフコーチの林です。バーレーの宿泊先から、、、…

  3. BLOG

    たった1つの動作でスムーズにボトムターンに入る方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はたったひとつの動作をす…

  4. BLOG

    テイクオフで使う2つのフォース

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日のジェダイの話で出てきた、2…

  5. BLOG

    今日はフォースの日

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studio…

  6. BLOG

    前足が前に出せない

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@沖縄・宜野…

オススメの記事
  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP