サーフィンテクニック

大きい波でも同じですか?

こんにちわ、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

 

波が大きくなっても、テイクオフはフォースリフト使うんですか?
ってよく質問されます。

答えは、YESです。
どんなときもフォースリフトを使うのがベスト。

小さい波が割れるスピードは時速10km/h前後。
これが頭を越えてくると20km/hとか
更に大きくなると40km/h位のスピードになります。

小さい波は乗れるけどサイズが上がると乗れなくなる原因は
パドルでスピードを付けて乗ろうとしているからです。

時速20キロのスピードを付けるって相当大変だと思いませんか?
ママチャリを飛ばして漕いでいるのがだいたい20キロ位です。
ママチャリ全力が30キロ位ですね。

パドルで20キロ出たとしても、

テイクオフしたときには頭真っ白ですよね(-_-;

 

どんな波でもフォースリフトを使う事が
良い1本にする最大の秘訣です。

混んでいるときほど、このフォースリフトを使うと
一番良い場所から乗る事が出来ます。

このフォースリフトはライディングでも使います。

ボトムターンからトップへ上がってゆくときに加速するためにも必要です。
さらにエアーをする時にも使いますね。

この前、WSLのビッグウェーブコンテストが開催されましたけど、
TWIGがパーフェクト10を出したライディングは
フォースリフトを使ったテイクオフでしたね。
ボトムから浮き上がっています。
https://www.facebook.com/WSL/videos/10153768220412058/

このフォースリフトを使うためにもうねりの段階のピークに
入ってゆくのがポイントです。
どんなサイズの波でも使えるようになっていきましょう〜

このムービーの1.26〜のテイクオフもフォースリフト使っていますよ。

 

P.S.フォースリフトを使う方法知りたい?

今ならテイクオフで波を攻略する方法を
55名様に無料であげます
2015_05TO_camp01
残り7名様

(Visited 402 times, 1 visits today)

乗らないって選択肢ある?前のページ

もう7月!上達のルーティーン次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

  3. パドルが重たくなるのは当たり前?

  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

  5. サーフィンが疲れる最大の原因

関連記事

  1. サーフィンテクニック

    カットバックが上手くいかない時の共通の間違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はカットバックが上手くいかな…

  2. サーフィンテクニック

    カットバックで最後までターンをする方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、カットバックでリップ…

  3. サーフィンテクニック

    リエントリーとスナップの使い分け

    こんにちはサーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、…

  4. サーフィンテクニック

    ケリーのテイクオフの秘密

    From 林英祐。仙川のスタバから。おはようございます。テイクオ…

  5. サーフィンテクニック

    ベストサーファーのプロセス

    殆どの人が上半身の動きばっかり見てしまい、その上半身の動きばっかりフォ…

  6. サーフィンテクニック

    ライディングでスピードを付ける3つの秘訣

    こんにちは、サーフコーチの林です。 昨日はウエットスーツのお届…

オススメの記事
  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
PAGE TOP