ウエットスーツの革命が近づいてきました。フィジカルチューニングウエットスーツの特徴

サーフィンウエットスーツ

フィジカルチューニングウエットスーツの特徴

パドリングをラクにして、サーフィンで疲れにくくする事を目的として開発されました。

スポーツドクターと研究開発し、サーフィン理論・スポーツ医学を取り入れた世界初でのテクノロジーをウエットスーツに搭載。身体の可動範囲を広げ、
あなたのサーフィンライフをよりラクにそして楽しくします。
独自の特殊構造が従来のウエットスーツと段違いの動きやすさ、パドリングのしやすさを実現する世界初のフィジカルチューニング
ウエットスーツです。今までよりパドリングがラクになって、疲れにくい、テイクオフが速くなるとの声が沢山届いています。

パドリングをラクにしたい、疲れにくいウエットスーツがあったらいいな

フィジカルチューニングウエットスーツ

パドリングは疲れるしもっと効率よくサーフィンをしたいと思ったが事のはじまり。特に冬場のウエットスーツはいくら動きやすくなっているといえども「腕がパンパン」になりますよね。
何でそうなるのかと研究してみたら、スポーツ医学をベースにウエットスーツが作られていない事がわかりました。
だったらスポーツ医学を取り入れてみたらどうなるのかな?と思い、早速知り合いのスポーツドクターに相談。それからスポーツドクターの所に通い、様々なアドバイスを頂き、スポーツ医学を取り入れ数々のシュミレーションを繰り返しました。
まずはラッシュガードで様々なパターンを試して最大限の効果を感じるモノをピックアップ。ラッシュガードでテストして効果のあるモノを初めて
ウエットスーツでテストをした時には「何じゃこりゃ!!!凄いじゃん!!!」
って驚き、効果を実感したのを覚えています。
そして数々のテストを繰り返した結果が製品へと反映されています。

嘘くさい、そんなこと出来るわけ無い

ブランド立ち上げ当初の2009年後半頃は「嘘くさい」「そんなこと出来るわけ無い」「ホントなの?」と散々言われました。
しかし、実際に着ていただいた瞬間に姿勢が良くなって、シュッとする。何これ!?って驚きの反応が返ってきます。
そして海に入るともっと驚いてくれました。「何てパドリングがしやすいんだ」と。

今までのウエットスーツはもう時代遅れ?

江崎

サーフィンの95%はパドリング。波のサイズが上がれば上がるほどパドリングが辛くなりますよね。特にビーチブレイクだと沖が遠い・・・・
「まだか」「まだか」と思うことも。もっとパドリングがラクになったら良いなと思いますよね。
従来のウエットスーツはサーフィン用に造られているけど、実際にサーフィンの動きやスポーツ医学をベースに設計されていないのが事実です。素材を柔らかくしてストレスのないウエットスーツというコンセプトのモデルがほとんどです。セミドライになると一気に動き辛いウエットスーツって多いですよね。

しかし、Rev.は従来のウエットスーツとは違い、サーフィンの理論と動作、そしてスポーツ医学をベースにウエットスーツの構造を設計して
あります。肩と胸と背中のパーツが肩胛骨がスムーズに動くようにレイアウトされ、パドリングをスムーズに、そしてラクにしてくれます。
さらに、下半身のパーツは疲労感の軽減が期待できるコンプレッション効果とテーピング効果を導入しています。
サーフィンがどんどん楽しくするサポートアイテムとしてのフィジカルチューニングウエットスーツ。
既に世界のメジャーブランドはこのようなウエットスーツの開発を進めています。
あなたはどのウエットスーツを選びますか?
まだ時代遅れのウエットスーツを選びますか?

フィジカルチューニングウエットスーツの特徴

スポーツ医学を取り入れた数々のテクノロジーがサーフィンのパフォーマンスをアップさせます。
パドリングが疲れにくく、ライディングで使うエネルギーを効率よく発揮させる、世界初の独自のテクノロジー。

期待できる効果

  • パドリングをラクにする
  • 疲れにくくなる
  • 理想的なバランスに整える
  • パフォーマンスを向上させる
  • 身体を温める

硬さの違う複数のマテリアルを使いテーピング効果をうみ出し、さらに動きやすくなるようにコンプレッションを効果的に取り入れてい
ます。各種パーツが身体を動きやすくするための機能を持っています。

フィジカルチューニングウエットスーツの特徴

FAQ

なぜパドリングがラクになるの?

パドリングがしやすいように、三角筋と胸のパーツが肩を開きパドリング時の姿勢を補正。
そのため肩胛骨の可動範囲が広くなるので肩が動きやすくなり、パドリングがしやすくラクになります。

疲れにくいってホントなの?

全体にコンプレッション機能を取り入れて、無駄な力が入らないように各パーツがサーフィン時の動きを補助するので疲れにくくなります。
更にふくらはぎ、ハムストリング(太ももの裏)のパーツがポンプの役割を果たすので、血液を効率的に心臓へ送り込むの
で疲れがたまりにくくなる効果も期待できます。

パフォーマンスが向上するってホント?

コンプレッション効果により筋肉の膨張や振動を抑えるので、感覚が鋭くなり、より効率の良いサーフィンが出来て
パフォーマンスの向上を図るように設計してあります。

パドリングが速くなるってホントなの?

パドリングのサポート機能により、肩胛骨の可動範囲が広がる事でパドリングのストロークが長くなります。
ストロークが長くなればなるほどスピードも自然と速くなります。そのためパドリングが速くなるのです。

なぜ身体が温かくなるの?

ふくらはぎとハムストリングのパーツがポンプの役割を果たし、血液の流れを促し冷たい血液が足に溜まりにくいから、
身体が温まります。ふくらはぎは第2の心臓と言われる位、血液の多い所なのです。

きつくないの?

コンプレッションをかける部分とかけない部分をしっかりと設計してあります。
脱ぎ着する際に足首部分が脱ぎ辛いと感じる事はありますが、着ている時にきついと感じることはありません。

壊れにくくないの?

これまでライダーや一般ユーザーの方を対象に耐久性のテストをしてきました。
保証期間内で接着部分が壊れることはほとんどありませんでした。

ユーザーズボイス

江崎

ライダー江崎

着用させて頂いた感想は、パドリングがメチャクチャ楽になりウエットスーツ自体が軽くて乾きも早いのでものスゴク嬉しいです。ウエット自体が身体をサポートしてくれるので、疲れも軽減でき、2ラウンド目も長く海に入ってサーフィンを楽しめます。
僕が今まで着た中で、最高のウエットスーツです。
手首が波状になっているので、めくれ上がりがなくなりスゴク良いです。


ライダー祐太郎

ライダー祐太郎

Rev.wetsuitsは肩・背中・下半身・関節部分が今までのウエットスーツと違う構造なので、着脱しやすく疲れも半減され、さらに軽くて動きやすい。
それでもって暖かい。新しい最先端のウエットですね!今のところ悪い部分は見あたりません!最高なウエットです(^^)


板倉

ライダー板倉

こんなに動きやすくて、疲れないウエットスーツは初めて。
冬の海に4時間入ってても全然疲れないし、何しろパドリングがラクです!
セミドライなのに3ミリの感覚でサーフィンできます。温かいし、着脱も簡単で快適なのが最高です。


本馬

本馬さま

昨日初めてRevウェットスーツ使わせて頂きました。一言で表すと『快適』と感じました。
波がありセミドライを着ていると ほとほとパドリングに疲れてしまいますが、今日はそんなストレスを感じる事なく、パドリング出来ました。
う~ん、どうなっているんですか? 上半身を軽量化してるんですか? しかも、全く寒くなかったです。 ハマりそうです。


小森さん

小森さま

今まではウエット着るとボテッとしたシルエットだったのが、Revを着たらそれが解消♪
スタイル良く見せるウエットスーツですね。疲れにくいしウエットの保温性や運動性もバッチリでした。
脱ぐ時に足が脱ぎ辛いのがちょっとネックかな~。もう少し値段が安くなると嬉しい♪


コンプレッション強度の選択が可能

Rev.wetsuitsでは目的に応じて3段階のコンプレッション強度を選択が出来ます。(コンプレッションとは加圧の事)
ハード:大会等のコンペティション向き。より動きやすく、パフォーマンス向上、そして着ている時の疲れをより軽減してくれます。
ミディアム:フリーサーフィン、トレーニング向き。動きやすく、そして疲れにくくしてくれます。
ソフト:クールダウン向き。一日の終わりにゆっくりサーフィンをしてリラックスしたい時に。

保証について

パネルの接合部が剥がれたりした場合など、購入から2年間修理無料ですので安心してお使いいただけます。
首のパネル破れは保証対象外です。

Rev.の各種機能は特許出願済み。
この効果を体験出来るのはRev.wetsuitsだけです。
あなたはまだ従来のウエットスーツを着ますか?

(Visited 103 times, 1 visits today)

ウエットスーツシミュレーターS5 ウエットスーツカラーシミュレーター前のページ

ユーザーズボイス次のページRevウエットスーツユーザーズボイス

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. サーフィンウエットスーツ

    2013年R7 Ultimate Performance セミドライ

    “暖かさを犠牲”にせずパドリングがラクになる新型ウエッ…

  2. サーフィンウエットスーツ

    2016SS R5 Performance

    より動きやすく、よりサーフィンをラクに。動きやすさにフォーカスした、リ…

  3. ウエットスーツシミュレーター

    サーフィンウエットスーツ

    New S7 ウエットスーツカラーシミュレーター

    各モデルのカラーがシュミレーションできます。オーダーの際にご利用下さ…

  4. サーフィンウエットスーツ

    R5 Special Tune Performance サーフィン用ウエットスーツ

    フィジカルチューニングウエットスーツR5:動きやすさしかないウエ…

  5. サーフィンウエットスーツ

    2014 R8 EXTREME PERFORMANCE

    老舗ブランド『Dove』が採用した特許取得済みの独自技術R…

  6. BLOG

    ただ着るだけで体感できる新次元の動きやすさ3つの秘密

    テーピングによる骨格の黄金バランスカラダには最もスムーズに動く骨格バラ…

オススメの記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
PAGE TOP