at 勝浦整形外科クリニック

その他

勝浦整形外科クリニックさんとコラボ

JPSAをサポートしている勝浦整形外科クリニックさんとコラボして、トレーニングを更に科学的に進化させて行くことになりました。

at 勝浦整形外科クリニックこのコラボレーションのきっかけは一宮で行われたJPSAの大会で、マニュバーラインさんのブースでトレーニングのブースを構えていて、そこに稲田先生が来られトレーニングを体験していただいたのがきっかけ。

今後様々な科学的データもとって行く予定です。

(Visited 223 times, 1 visits today)

kellyKe’11’y先生のウエットスーツ。前のページ

小波乗れますか?次のページ鴨川のトレーニング

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. 動きやすさのカギは肩甲骨
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. その他

    北茨城に行ってきました。

    今年始めて、震災後始めて北茨城にサーフしに行ってきました。いつもホー…

  2. その他

    湯たんぽ

    ドジさんから教わった湯たんぽ効果。これ、マジ効くんですよ。イスに…

  3. その他

    3/28の福島第1原発、海水の放射性物質の測定値

    3月28日に福島第1発電所で東電が測定した、海水の放射性物質の測定値を…

  4. その他

    【オンヨネカップ】加藤祐太郎プロアマクラス優勝

    7/8(日)伊勢市後浜で開催されたオンヨネカップに当社ライダーの江崎、…

オススメの記事

  1. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP