BLOG

レールワークの簡単な練習方法

こんにちわ、サーフコーチの林です。
パームビーチの宿泊先から、、、

 

スケートのストック分、
在庫処分で割引価格です
→VSSK8
3台のみ!

ウィールとトラックのカラーがアソートとなります。
肝となるヴァーティカルトラックは変わりません。
日本に戻り次第、組み立て発送します

 

年始から体軸理論を学び、オーストラリアに来る前に
色々と実験してきたんですけど、
今日はその1つをシェアしたいと思います。

 

カラダには軸を通すための正しい場所があって
足は内くるぶしの真下のウナに軸を通します。

足のストリンガーに合わせる場所を、
軸を通す場所のウナ(内くるぶしの真下)にあわせて
スケートをしてみたんです。

そしたらもの凄く、動きがやりやすくて今までに感じられた事が無い位スムーズ。
特にカカト側のレールを使う時はなんじゃこりゃ〜って位違いを感じました。

軸が通っている状態はインナーマッスルが優位になっているので
カラダがもの凄くスムーズに動くようになるから、
尚更なんじゃこりゃ〜って感じたんだと思います^^

フロントサイドのトップアクションをする時は
カカト側のレールを使うのがセオリーですが意外と意識されてなくて、
上半身を捻ってしまうだけで終わってしまうとターンがドライブしません。

バックサイドのボトムターンも同様で、
両膝を近づけるとボトムターンがドライブしにくくなります。
がに股の人がバックサイドが上手なのは、
カカト側に重心を乗せるのが得意だからなんです。

カラダが動く原理を使う

つま先側に重心を乗せる時とカカト側に重心を乗せる時、
それぞれ足の乗る位置が変わります。

・つま先に重心を乗せるには足の内側に乗る
・カカトに重心を乗せるには足の外側に乗る

この原理をターンでも応用します。

 

特にフロントサイドのトップアクションをしている時に
両膝を近づけてターンをすると足の内側に乗るので
つま先側に重心が行きレールが入らなくなりドライブしません。
その結果、スプレーは飛ばなくなります。

カットバックで両膝を近づけるようにしてターンをすると
レールが入らないので失敗しやすくなります。

フロントサイドのトップアクションでは
足の外側に乗ってカカトに重心を乗せるように
する事でカカト側のレールを使う事が出来るようになります。

つま先とカカトに重心を乗せる方法

1.両足を肩幅で開き、足を平行にする
(ハの字にしないで真っ直ぐ正面に向けるのがポイントです)

2.膝が前に出ないようにして、スネを地面に対して垂直にする

3.足の外側に乗り、カカトに重心が乗る事を確認する

4.足の内側に乗り、つま先側に重心が乗る事を確認する

これで重心の移動のさせ方が分かるようになります。

 

レールワークを身につける簡単な練習方法

通常の状態で理解したら、その次ぎに実際のサーフィンのスタンスで試してみてみます。
1.両足を肩幅の1.5倍に開き、足はつま先を開き軽くハの字にする

2.中腰になるまで腰を下げ、上半身を正面に向けます

3.頭を前足の上に来るように、上半身を軽く前傾させます

4.足の外側に乗り、カカトに重心が乗る事を確認する

5.足の内側に乗り、つま先側に重心が乗る事を確認する
(前足の膝はスネを地面に対して90度に保ったまま内側に内旋させるのがコツです)

両足の外側に乗るとカカト側に重心が移動するので、後ろに倒れるのが分かると思います。
この状態が出来てはじめてカカト側のレールが使えるようになるわけです。
是非、陸でやってからスケートでやってみてください!
めちゃくちゃスムーズにターンが出来るように感じられます^^

 

PS.アウトレット3台のみ

値段が高いので躊躇したけど、買ってよかった!
めちゃくちゃ楽しいです!
と感想をいただいているVSSK8。

サーフィンの感覚そのままを再現しました
→VSSK8
3台のみ!

(Visited 1,982 times, 1 visits today)

カービング・フレア・スナップのコツ前のページ

ボトムターンを深くする練習方法次のページ

ピックアップ記事

  1. サーフィンが疲れる最大の原因
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    テイクオフで意外と気付いていない コレ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCオフィスから、、、…

  2. BLOG

    ターンの時かかと付けてる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

  3. BLOG

    波は止まって見える

    こんにちわ、サーフコーチングの林です。館山のRPCから、、、久々に3連…

  4. BLOG

    効率の良いパドルって、、、

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日、うちに新入社員が入りました。彼…

  5. BLOG

    ワールドチャンピオンがやっていたドリル

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRP…

  6. BLOG

    波に乗る本数を増やす秘訣

    おはようございます、体軸サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP