BLOG

リップ出来るオヤジへの道

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山の自宅から、、、

昨日は、「リップ出来るオヤジへの道(ヤゴ・ドラみたいに!)」をスタッフの白羽さんへレクチャーしました。まだ、全部は終わっていなくて、テイクオフまでが終了したという段階で、来週はヤゴ・ドラの様なリップまでをレクチャー予定^^

今回白羽さんに話しているのは、「目標にたどり着くまでには、どういう要素が必要なのか?」これらを話しています。
これらを理解しないと、リップ出来ないオヤジにはたどり着けません。
なぜなら、それぞれの要素が精度高く出来るようにならないと、上手く行ったり上手く行かなかったり・・・
これを繰り返してしまう原因になるからです。
何故上手く行って、何故上手く行かないのか?が把握出来ないと、精度は高まらないですよね。

専門的に書くと、サーフィンの運動構造はどう成り立っているのか?を話しているというわけです。

サーフィンの運動構造とは

サーフィンって色々な要素がありますよね。
海、波、サーフボード、ウエットスーツ、パドリング、テイクオフ、ボトムターン、マニュバー。

リップ出来るオヤジになる為には、サーフィンとはどういう構造で成り立っているのか?
これらを把握する事で、どういう順番でスキルを研いていけばいいのか?が明確になります。

リップ出来るオヤジへ(ヤゴ・ドラみたいに!)という目標を設定するとします。
そして、そこまでたどり着く要素をあげてると

  • パドリング
  • 波を取りに行く
  • テイクオフ
  • 波を読む
  • 基本フォーム
  • 波の使い方
  • レールワーク
  • マニュバーの選択
  • ボトムターン
  • マニュバー

この様に要素を上げる事が出来ますよね。

これらの要素をいかに精度高く理解して、同時進行しながら出来るようになるのか?
これがリップ出来るオヤジへという目標にたどり着くことが出来ます。

しかし、何処かの要素が抜けたり精度が低くなると、上手く行ったり上手く行かなかったり・・・
という事が繰り返され、思うようにリップ出来るオヤジへとたどり着けないわけですね。

各の要素には、どんな要素があるのか?大要素と大要素に入っている小要素という感じですね。
これらを是非考えてみてください。
そして、小要素の理解度を深め精度高く出来るようになると、大要素の精度が高くなりますよ。

是非、他の友達にもシェアして、一緒に考えてみてくださいね。

(Visited 224 times, 1 visits today)

テイクオフのバタ足は有効?前のページ

[質問]ボトムラインが見えるようになりません・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    いつもリップすると失敗します・・・

    こんにちは、サーフコーチの林です。羽田のラウンジから、、、今日は四国へ…

  2. BLOG

    あらら、サーフィンが元に戻っちゃった・・・

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。まだまだ…

  3. BLOG

    腕の動きも2パターンある理由

    こんばんわ、サーフコーチの林です。前回、前々回はターンに入る時…

  4. BLOG

    殆どの人がやっている、間違ったストレッチ方法

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  5. BLOG

    カラダを効率良く使うスイッチ

    今日は、カラダのヒントをシェアします。ざっくり色々と書いている…

  6. BLOG

    初めてのポイントで最低のサーフィン

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、一…

オススメの記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP