BLOG

ボトムターンを加速させる練習方法

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

ボトムターンをドライブさせたいな〜と思うときに
アドバイスする方法を今日はシェアしますね。

 

ボトムターンを加速させる練習方法

 

それは、ターンを遅らせること。

ただこれだけなんですが、効果絶大です。

よくみるのがボトムターンをするときに、早くターンをしないとっ!
って思ってしまい、ボトムに降りきらずにボトムターンをしてしまう事が多いです。
その結果、中途半端なスピードしかでないのでセクションへのアプローチ角度が中途半端になり、リップアクションが上手く行かない事って結構あるんですよね。

波はパワーゾーンの上から下まで使い切る事が大事で、
その為にも「ターンを早くやる」から「ターンはゆっくりやる」に変えてみるともの凄くターンが伸びるようになります。

なぜなら、ターンの加速=レールの長さxレールを使っている時間だからです。

ターンの時間を長くすることで、ターンもドライブしていくようになります。
もちろん、ボードのセンターに乗れているという前提条件ですけどね^^

結構、自分の感覚でボトムターンしてしまう人って多くて、
サーフコーチングでボトムターンが浅い人には
「ボトムターンを開始するのを意図的に遅らせてみて」
ってアドバイスをしています。

これが効果あって、ボトムターンが伸び始めるんですよね。
しかもパワーゾーンの下までしっかりと下りきれるようになるのでスピードも出るようになります。

コンバットポジションからボトムターンに入り、ボトムターンを開始するタイミングをちょっと遅らせる。
こうすることで、波のどの辺に自分がいるのか?も段々と把握できるようになってゆきます。

実際にVSSK8で練習するときも

ゆっくりとターンをしてみるとターンがドライブするようになってきます。
ゆっくりやっているので、カラダをどの様に使って何処に乗るのか?
が意識できるようになるので、練習の質が上がりますね。

逆に、早いターンをしようとすると何をするのか?カラダの使い方とか何処に乗るのか?
って意識できなくなるので、カラダを正しく使えなくなりターンが失敗しやすくなります。

 

PS.

ボトムターンがドライブしてくると腹サイズの波でもフィンが鳴るようになってきますよ。
フィンが鳴りはじめたら、完璧なボトムターンに近づいている証拠ですね〜

(Visited 422 times, 1 visits today)

ボードの浮力を多くした結果前のページ

ボトムに降りるアングル角次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. BLOG

    カットバックの定がぜんぜん違った

    こんにちは、サーフコーチの林です。明日から、Rev. Trai…

  2. BLOG

    ボード乗り比べ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日…

  3. BLOG

    イメージを言語化する

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  4. BLOG

    ボトムターンを深くする練習方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。バーレーヘッズの宿泊先から、、、…

  5. BLOG

    アップスってあまりしないかも

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  6. BLOG

    アップスは時代遅れ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、お盆休み楽しん…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
PAGE TOP