BLOG

ボトムターンは腕を振ると失速する

こんにちわ、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、
ボトムターンは後ろの腕を振ってやるものだ
と言われていますが、
ボトムターンは後腕を振ると失速します。

重心がテールに乗らないと
ボトムターンは出来ないのですが
後腕を振るだけだと失速します、、、
サーフィンのターンって凄く複雑だと思われがちですが、
実は超シンプルです。

ターンの基本となるパターンは1つだけ

ターンのパターンを形にしていくと、
ターンのゴールが分かるので
ターンの動きが明確になってきます。
全部流れて動いているように見えるけど
それぞれのゴールを設定していくから無駄に動かなくなります。
形に入って行く意識をすると何をすれば良いのか?
シンプルで明確になりますからね。

ムービー等を見ていると、
どうしても流れてた連続した動きで見えてしまい
同様にターンの動作をやってしまいます。

その結果、軸をどうつくるのか?
カラダのどこの筋肉を使っているのか?
これらの指標が無いから思うように上手く行かない・・・
これらの原因になっています。

日本のお家芸でもある、形を活用する

武術では形が存在しますよね。
僕の場合は各ターンは3分解して形をつくっています。
入り、ターン、出る、この3つに分解し形を活用して行くと、
アクションが気持ちよく出来るようになって行きます。
前述したとおり、やる事が明確でシンプルなので。
基本的にサーフィンにおけるターン一連の動作は基本1パターンのみ。
ターンの弧でカラダの使い方が速くなったりゆっくりになるので
ちょっと応用・アレンジするだけですからね。

ボトムターンだったら、コンプレッションの形

トップアクションならTシェイプの形

この形をまずはカラダの覚え込ませていきましょう。
特にボトムターンは後の腕を振ってしまいがちですが、ある段階までは振らない方がドライブします。
腕を振るとカラダが閉じてしまい、テールに乗りすぎてしまうためにレールをつかえなくなります。
さらに、トップで止まってしまい思うようにボードが返らない原因です。

特にスナップやカービングターンはローテーションができなくなり失敗しやすくなります。

フィリペとかモロ後に振ってるじゃん?

実際に右手を振ってるんですけど、その前に必ずコンプレッションが入っています。
コンプレッション後の動作で右手を後ろに振っているわけです。


コンプレッション後の形なのか?
どの形をボトムターンのゴールにするのか?が重要で、
コンプレッションなのか?それとも右手を後に振った状態なのか?
で大きく変わりますよね。

右腕を振った状態をゴールにすると、
右腕を振ることだけを意識してしまうので
コンプレッションの動作が抜けてしまいます。
その結果、ターンがドライブしなくなります。

逆に、コンプレッションの動作だけでも右肘が曲がっていれば
センターに乗ったまま重心を後ろに移動する事ができるので
ボトムターンはドライブします。

海での練習ステップ

1.ボトムターンのコンプレッションを意識して行く
2.トップのではTシェイプを意識して行く
3.各ターンに立甲の要素を加え、質を向上させる

 

PS.もっと詳しく知りたい?

ならば、コレがオススメです
→NB完全版

PPS.サイト上には表記されていないのですが、、、

インナーマッスルの使い方やターンでどう使うのか?
これらのムービーが完全版の後編に追加されていますので
NB完全版の後編を持っている方はチェックして見てくださいね
→NB完全版

(Visited 198 times, 1 visits today)

20本乗って何分位波に乗ってる?前のページ

アクションする場所が分からない次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 動きやすさのカギは肩甲骨

関連記事

  1. BLOG

    【アナライズ】デーン・レイノルズ前半

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 今日は時間が無いので、デーンレ…

  2. BLOG

    レールを入れてる時間=スピード

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、どれだけレール…

  3. BLOG

    たった1つの動作でスムーズにボトムターンに入る方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はたったひとつの動作をす…

  4. BLOG

    グリグリのチューブ

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日はサーフ…

  5. BLOG

    こんなにも差が出るサーフィンのクオリティ

    From 林 英祐三鷹の事務所から、、、先週の木曜日…

  6. BLOG

    サーフィンが難しい2つの要素

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&nb…

オススメの記事

  1. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP