BLOG

ボトムに降りるアングル角

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

今日はボトムにおりるアングル角についてです。

アングル角ってレールワークに関係してきます。
ボトムに降りる時、レールを入れているのか?
それとも波のフェイスに対してフラットでレールを抜いているのか?
この違いで波の上下の使い方が変わってしまいます。

なぜなら、レールを入れたままボトムに降りると
パワーゾーンを斜めに横切ってしまいます。
しかし、レールを抜いた状態のフラットにする事で
斜めに横切らずにボトムの方へ下りてゆく事が出来ます。
よりアングル角を付けてボトムにおりられます。

デーンとかは真下にストンって下りていますね。
あれは完全にレールを抜いているから出来るんですよね^^

感覚的には逆側のレールを入れる位でも良いです。
ジョンジョンは反対側のレールが入ってる。
こんな感じで

大抵の場合、波側のレールを入れた状態でおりてしまう。
その結果、思うようにパワーゾーンを使えない。
どうパワーゾーンを使えば良いのだろうか?
どうすれば上手にパワーゾーンを使えるのだろうか?
この答えが、なかなか出ないんです、、、

まずは、ボードを動かさずにフェイスに対してボードを
フラットにしてボトムにおりる事をやってみてください。
重力と波が押してくれる力を使えるのでボトムにおりるスピードが変わります。

PS.まずは、ボードをフラットにする方法を知らないといけませんよね?

なぜなら、カラダをどう使うのか?
何処に乗るのか?
コレを知らない限り、ボードをフラットにする事は出来ないからです、、、
詳しくはここから
このページはアップデートされていませんが、
最新版へ内容がアップデートされています

(Visited 504 times, 1 visits today)

ボトムターンを加速させる練習方法前のページ

何故CT選手はあんなに速いのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 動きやすさのカギは肩甲骨
  2. サーフィンが疲れる最大の原因
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. BLOG

    水曜日のサーフコーチングレポート

    こんにちは、サーフコーチ林です。館山のRPCから、、、今日はサ…

  2. BLOG

    アップスは時代遅れ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、お盆休み楽しん…

  3. BLOG

    たまにはサーフボードの話でも

    こんにちは、サーフコーチの林です。週1回1…

  4. BLOG

    体力が尽きて、今日一番の波に乗れなかった!!

    波に乗ろうとして、思うようにカラダが動かずに波を逃した。しかも今日一番…

  5. BLOG

    意外と意識されていない時間を計る重要性

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、あ…

  6. BLOG

    リップアクションが出来るようになるきっかけ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、&nb…

オススメの記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP