BLOG

テイクオフでピークの間違いを無くす

こんにちは、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

テイクオフでピークを間違えてしまい、乗れなかった事あると思います。
もしくは、ピークから乗ると速いと思い横のショルダーから乗ろうとしたら、乗れなかった、、、
こんな事、結構ありますよね^^;

先日のサーフコーチングでも、ピークは速いからその横のショルダーから乗ろうとして全然乗れなかった、、、って事がありました。
なぜ、このような事が起きてしまうのでしょうか?
こうなってしまう、原因は波を点でしか見ていないから起きてしまいます。

大抵の場合、波の上部でピークだけをみてしまいます。
判断する材料がピークしかないので、判断を誤ってしまいます。

しかし、先日のBLOGでは、ボトムを見ることで波が読めるようになると書きましたよね。
ボトムを見ることで波はどう割れるのか?が予測できます。
今日はここから、さらに波を捉える精度をあげる内容をシェアしたいと思います。

パワーゾーンは面で捉える

波を見るポイントは、ピークとボトムの両端をつなげて面にする事で三角形になります。
ここがテイクオフで使うパワーゾーンで、ポケットともいわれている場所でもあります。
この様に面にすると、どこからテイクオフすれば良いのか?がシンプルに分かるようになっていきます。

そして、テイクオフはピークの芯を捉える事でテイクオフはラクになります。
むしろ、テイクオフでピークの芯を捉えない限り、ライディングの上達はあり得ないと断言できます。
なぜなら、波が分かるようにならないと波をどう使うのか?波のどこで何をするのか?これらが分かるようにならないからです。
どういうことかいうと、波の場所場所によってやるべき事(役割)を持たせる事が出来るようになるので、やる事が明確にする事が出来ます。

例えば、波の上部のハイラインを使ってスピードを付けるというセオリーがありますが、それはブレイクが速い時やワイドな時に使うのであって、波が厚い状況やブレイクが遅い波でやっても走ってしまい波が終わってしまいます。
波の状況に応じて対応させる必要が出て来るというわけです。

この様なテクニックも、ピークの芯を捉えずにショルダーからパドルで強引に乗ると、パワーゾーンからズレてしまっている、もしくはパワーゾーンの端でテイクオフしているために波は掘れてこないので、一生懸命に走ってスピードを付けてしまい波が終わってしまう原因になってしまいます。
※写真右側のサーファーが同様ですね

ピークの芯を捉えるためにも、三角形の面でテイクオフすべきパワーゾーンを把握するようにすると、間違ったピークを選ぶことなくピークに合わせる事が出来るようになります。
さらに、これが出来るようになると、混んでいる状況下でも波を捕まえることが出来るようになり、乗る本数が一気に増えます。

パワーゾーンを面で捉え、テイクオフはピークの芯に合わせる事が出来ると波にやるべき事(役割)を持たせる事が出来るので、一番良い場所で捕まえることができます。
ピークの芯からズレていたら、一生懸命にパドルしててもテイクオフは遅くなるので、その人がずれている事も分かるので波を捕まえるも容易になります。

中上級の方なら、テイクオフでの余裕を持つ事が出来るようになり、ライディングにフォーカスできるので、必須のスキルと言えるでしょう。
曖昧な感覚のままやるのか?それとも、分かりやすく波を捕らえてサーフィンするのか?
上達に大きく影響を与えるスキルなので、面でテイクオフするパワーゾーンを捉えるようにしてみてくださいね。
大きくサーフィンが変わるようになります。

オンショアの時に効果が絶大

パーわーゾーンを三角形の面で捉えると、オンショアやあまり良くないコンディションの時、周りが乗れない状況やアクションを思うように入れられない状況でも、焦らなくなるので波にいつも通り乗る事が出来るようになるとい恩恵があります。
中上級者ならアクションをいつも通り入れる事が出来ます。

最初は、なんとなく三角形が見えるかな〜って曖昧な感じです。
そして、繰り返し意識して続ける事で段々と明確に見えるようになってゆきます。
テイクオフするときに、三角形の面が分からないならば見る時間が足りていない証拠です。
見えるようになるまで、何回も見えるようになるまでやってみてください。

僕も海に入ってて、なんかイマイチ波とあわないなぁ〜って時は、必ずこのパワーゾーンを面で捉えるということ再確認して、波に合わせる事をやっています。

 

PS.もっと基礎から波が見えるようになりたければ、コレがオススメ

波の見方や使い方をしっかりと基礎から固めることで、波を見る土台が出来るようになります。
特にパワーゾーンを面で捉えられると、テイクオフも一番良い場所から出来るので波に乗る本数を増やす事が出来ます。
一番良い場所なので、懸命にパドルせずにラクにテイクオフできます。

しかし、波が見えるようにならなければ、現状維持か良くてまぐれで乗れるか・・・
思うように波に乗れずにフラストレーションを感じてしまう・・・

こんな状況を変えるには、波を面で捉えて波の使い方を基礎から学ぶことで、あっという間に追い越すことが出来て、状況は逆転するでしょう。
実際に、波の見方を変わるだけで、混んでいる状況下での90分で21本の波に乗ることが出来るようになっています。

周りより上手くなりたい、もっと波に乗りたい!と思うなら、波を三角形の面で捉えるようにすると、大きな壁を乗り越える事が出来ますよ。
サーフィンは波の上でやるモノですからね^^

いかに、波を簡単に見ることが出来るか?が重要なので^^

→波の最強トリセツ「トライアングル・ビジョン・フォーミュラ」

(Visited 1,215 times, 1 visits today)

波を見て予測する練習ステップ前のページ

テイクオフが一瞬と感じてしまう原因と改善方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. BLOG

    アップスは教えません

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、僕の…

  2. BLOG

    常にイッパイイッパイの状況を脱する方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。銀座の7丁目のスタバから、、、…

  3. BLOG

    しっかりと加速するターンの秘密

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、しっかりと加速するターン…

  4. BLOG

    リップアクションの第一歩

    こんにちは、サーフコーチの林です。この前なんですが、「ご飯を食べて…

  5. BLOG

    テイクオフで対応が遅れる原因

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  6. BLOG

    イチロー立ち

    こんちわ、Rev.wetsuitsの林です。今日は奥さんの新潟の実家…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP