BLOG

サーフィン上達に必須なパワーゾーン

こんにちわ、サーフコーチの林です。
館山のRPCから、、、

 
 
サーフィンって何処でするかというと「波」でしますよね。
じゃぁ波の何処?
意外と、ここ意識していない人多いです。
波の何処かというと、それは、パワーゾーンですよね。
 
パワーゾーンはポケットとも呼ばれています。
パワーゾーンってゾーンなので日本語にすると区域です。

この中に一番パワーがある箇所が3カ所あって
そこをフォースポイントって呼んでいます。
海外だとコーチによっては、フォースポイントを
パワーゾーンって呼んでいる人もいます。

僕はパワーゾーン(またはポケット)と
フォースポイントって言い方で統一しています。

 

じゃぁ、パワーゾーンって何処?

色々と聞いてみるのですが、曖昧だったり
意外と間違って解釈されていることが多いです。

掘れている所ですよね。
けど、曖昧ですよね、、、

じゃぁ、詳しく言うと何処から何処まで?
って聞くと明確に答えられる人、凄く少ないです。
ピークの下からスープの所までとか・・・

サーフィンは常にパワーゾーンでする必要があるので
テイクオフ〜ライディングまで、何処がパワーゾーンか?
これを把握していないと走りすぎてしまう原因になります。

パワーゾーンって何処かというと

波の上側だと、ピークからセクションまで
ボトムだと、掘れている所の端まで。
ここまでがパワーゾーンです。

セクションまでがパワーゾーンって分かると
もの凄く広く波が見えるようになって来ます。

dsc03365_wm dsc05610_wm_wm

サーフィンがあまり上手くならない共通の原因として
波全体を見ることが出来てなくて、
点でしか見えてない事が多いです。

よくあるのが、
常に割れているピークを見続けている。
そうすると何も出来ません。

dsc05610_wm_1

ピークはアクションする所。
セクションは、アクションをアプローチする場所。
ちなみに、セクションはボードがトップにたどり着いた時にピークになります。

ライディングでは、セクションを狙うことで
パワーゾーンを使う事が出来るので
スピードが出てロングライドにつながります。

テイクオフではピークに入って行く事で
パワーゾーンを使えるようになり、
セクションでアクション出来るようになります。

逆にショルダーからテイクオフすると
パワーゾーンから常に外れてしまうので
中々切り立ってこないから、
アクション入れることが出来ません。

ロングの場合だと、ノーズをかけてもショルダーの先で
ノーズをしているのでノーズをかけている途中に
波が消えてしまいます。

テイクオフで最初から進行方向に向いてパドルしていると
ピークからズレてしまい、
テイクオフしてもパワーゾーンから離れて行ってしまいます。

まずはテイクオフでパワーゾーンを
捉えるように意識してみてくださいね。

 

P.S.非公開ビデオがもらえます

テイクオフの原理原則、法則を利用して
パワーゾーンから少ないパドルで
加速するテイクオフが出来るようになるメソッド
先着33名様のみ
 
(Visited 688 times, 1 visits today)

11月のキャンペーン前のページ

テイクオフはいつ正面に向くのですか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. 動きやすさのカギは肩甲骨
  5. サーフィンが疲れる最大の原因

関連記事

  1. BLOG

    求める結果に大きな差が生まれる方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ちょっとした考…

  2. BLOG

    怪我でサーフィンの調子が改善

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、…

  3. BLOG

    パフォーマンスインナーの秘密1

    こんばんわ、Rev.wetsuitsの林です。Rev.パフォーマンスイ…

  4. BLOG

    高速アクションを実現するコツ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、光速のアクショ…

  5. BLOG

    All New R7 最終プロトタイプウエットスーツ完成

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 Rev.の2014年版ウエット…

  6. BLOG

    何で波に乗れないんだろう・・・

    こんにちわ、サーフコーチの林です。一気に寒くな…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP